ノルウェーのタラバガニってもともと生息していたわけじゃないんだー! 公開日:2015年7月26日 それぞれの産地知識 ノルウェーのたらばがにってもともと旧ソ連が極東から持ち込んだものが生息域を広げてノルウェーにまで広がったらしいです。びっくり。南半球でサーモンを定着させたり、いろいろ面白い試みがあるもんです。 この記事をご覧の方に、こちらの記事もよく読まれています。 ふるさと納税、もう始めましたか?私は昨年これを頼みました!↓【ふるさと納税】10-68 オホーツク産ホタテ玉冷大(1kg)【年内発送対応品(オンライン決済限定)】価格:10000円(税込、送料無料) (2020/12/11時点) この記事を書いている人 fishcoo 関連記事 しらす干しの見分け方只今、新潟の上越地方の海は底引き網漁の禁漁の時期です。タンパク質はダイエットにも必要?!はつうまの日ってご存知ですか?僕は知らずに生きてきました。品質が良いことで知られる「アメリカ産のたらのこ」。その理由は?日本人はもはや肉食民族!なぜ魚は売れず、肉にシェアを奪われるのか。 投稿ナビゲーション 物流・在庫管理 【在庫と戦う!】チリ銀は日本人がチリへ持ち込んだって知っていました?