新潟の人は「富山の氷見のブリより佐渡のブリのほうが旨いよ!」
そりゃそうですよね。プライドがありますから。
逆に富山県の方は富山のブリが最高ということでしょう。なんてったって富山湾は天然の生け簀ですからね。
実際本日見た9kg台の佐渡の寒ブリは身がカチカチにしまっていて
せると「間違いなく美味しい」とのことでした。
新潟県漁連さんのホームページによると
“ブリは北海道から台湾近海に至る温帯域に分布し、
”春に日本列島を大きく北上し北海道まで至ったブリは、
なので寒ブリと称する「戻りブリ」が穫れるのは佐渡が一番早いということです。
ちなみに最近はアジ、
鮭を獲る定置網にかかっているのを見たことがあります。
これから旬を迎える寒ブリ。
氷見の寒ブリは築地にも知れ渡る高級魚ですが、佐渡の寒ブリは隠れた名品です。
名前が知れ渡る前にぜひ、ご賞味あれ!
それにしても今日見た寒ブリ、食べたかったなあ。