数の子も売れないし。なんなんでしょうかね。今年は。
牡蠣も売れなくて、価格が下落しているようです。
今年は牡蠣の生産が少なかったはずなのに。
生のかきは旬の春ではなく、その都度水揚げしているそうです。
大幅な減産が予想されていたのですが、生育・身入りがよく、
それどころか順調な生育となっているようです。
ちなみに生食用のかきは・・・
この生食可能なカキは沿岸から遠いところで育てているのです。
沿岸近くだと生活排水などに潜む細菌が心配なためだそうです。
しかし売れていない。
やはり気温が暖かいからでしょうかねぇ。
人間の皮膚感覚はすごいですね。温度をちゃんと感じ取って食まで変えてしまうとは。
今年もあとわずか!ふるさと納税急ぎましょう!もう始めましたか?私は昨年これを頼みました!↓