牡蠣やマダラのように需要時期が冬に偏っている水産物は下落して
しかし海老や帆立などのように鍋商戦がだめでもゴールデンウィ―
※写真は伊勢海老です。
特に価格が安くて売り場を広げた「インド産」
海老の日本の価格は日本の国内の在庫が過剰か不足かによって左右されま
日本は東南アジアのエビ主要産地の大口のお客さんなんです。
もちろん、世界で一番エビを食べているのは中国です。
しかし中国の場合は世界最大の海老の生産国でもあります。過去には自分の国で食べるエビは自分の国で生産できていました。
最近は海南島など南シナ海で生産している供給で国内需要を満たしきれず
ベトナムは中国と領有権の問題もあり、
しかし裏、といったら言い方悪いですけど、
話がそれましたが、