販売管理費を4%下げることよりも売上総利益(=売上-
営業利益(売上総利益-販売管理費)を増やそうと考えた場合、
たとえば1カ月1000万円の売り上げで粗利益率が30%
販売管理費が250万円とすると300万円-250万円=
粗利益を31%にすると粗利益額が310万円。
一方同じことを経費を減らして対応しようと思えば
250万円-10万円=240万円ですので1-240÷250=
つまり同じ営業利益を1.
販売管理費の内、大きな割合を占めるのが人件費ですよね。
その人件費を4%削る・・・現実的に受け入れがたい話ですよね。
そのほか、業界によっては運送費などを削りたいところです。
しかし特に流通業界では4%
それゆえ、よく考えて販売管理費は削らなければなりません。
それに比べると粗利益率を1%増やすほうが簡単に思えます。
実際は?
多分、粗利益率を増やす戦略の方が簡単だと思います。
理由は先程述べたように人件費を削るのは抵抗がある、
次回は粗利益を増やす戦略について考えてみたいと思います。