しらす干しが急激に減少してきています。
静岡方面からの入荷は昨年から少なめです。
他の産地のしらすが出回っていました。
今の主力は九州方面でしょうか。
しかしその九州方面のしらすも築地への入荷が急激に少なくなってきました。
一説には黒潮が蛇行して、しらすが流されているために不漁になっている、と言われています。
そういえばしらす干しの評価の高いカタクチイワシがここ2年くらい減少しています。
真いわしのほうは北海道を中心に水揚げが多いですね。
毎年12月が近づくと一旦しらす漁が途切れます。
そして年明けの1月後半からまた漁が始まります。