【塩ます】
ます無くなる
あんまりいい話はないのですが、
「からふとます」、こちらが近々、
理由は単純に水揚げがないから。
船が出漁して、
価格の高い「本ます(サクラマス)」
とますはほとんど出回らないと思います。
これからマスは産卵のために川へ上るため、沿岸に近づきます。
それの水揚げがだいたい7月中旬。
マスの通り道に網を建てて魚を取ります。なので「建網ます」
ます。
春に餌を求めて岸に近づく(
は成長中なので脂がのっていますが、「建網ます」
卵に取られるので脂ののりはイマイチ。
今年のマスは美味しくないな、いつもと違う味だな、
ということを思い出してもらえるといいです。
【青森県産・ベビーほたて】
青森県の陸奥湾で生産されている通称「ベビーほたて」。
今年は青森県の陸奥湾の海水温がほたての生育にぴったりで、
に成長しています。
価格は昨年並みといったところ。
100g160円~198円で出回ることでしょう。
ただし、
す。