サザエのつぼ焼き、唾液腺は取らないの?毒は大丈夫?酔っ払わない? 公開日:2022年5月13日 グルメ健康 サザエのつぼ焼き、美味しいですよね。 サザエも一応巻き貝なので、唾液腺に毒があります。 サザエの毒の症状 サザエの毒は神経毒です。 唾液腺に存在するそうです。 食べるとアルコールで酔っぱらった感じになります。 私は海で獲 […] 続きを読む
ざばであたるのは何が原因? 更新日:2021年2月11日 公開日:2020年12月16日 健康 こんにちは!サバが好きな人って割といますよね。シメサバとか、美味しいですよね。 ただ、サバってあたりやすいのですよね。 じんましんがでた 激しい胃の痛み などてすね。 「サバの生き腐れ※(さばのいきぐされ)」といって、昔 […] 続きを読む
筋トレ時のたんぱく質は意外と摂れていない。プロテインを採り入れる必要がある 更新日:2022年2月2日 公開日:2020年4月14日 健康 たくましい体を手に入れるために筋トレをやっています。 筋トレをしていると多少メンタルも強くなる気がします。 なんと言うか 僕は自分大好きなので筋トレをした後の自分の体を見るのが好きなんです。 まあナルシストですわ。 でプ […] 続きを読む
新型コロナウイルスは食品からうつるのか?食品の影響なども 更新日:2021年11月1日 公開日:2020年3月6日 健康 新型コロナウイルスの感染が拡大しています。 日本でも日本人から日本人への感染が確認されています。 予防方法として、一番信頼出来るのはWHO(世界保健機関)のサイトです。 https://www.who.int/emerg […] 続きを読む
鼻づまりで寝れない!寝るときに用意するのは玉ねぎ! 更新日:2021年10月25日 公開日:2019年11月22日 健康 寒くなってきましたね。寒くなってくると、私は鼻がつまります。 先日も飲み会の席で鼻がつまり、呼吸困難になったので、早々に切り上げました。それほど私の鼻づまりはひどいです。 鼻が詰まることはだれしもあると思います。私は慢性 […] 続きを読む
グリナの成分はグリシン!寝付き改善した?二日酔い軽減?!1ヶ月後レポート! 更新日:2021年1月17日 公開日:2019年8月10日 健康栄養 グリシンという食品添加物をご存知ですか?味の素のグリナの成分です。 グリシンというのはアミノ酸の一種で、単純な形のアミノ酸です。 私は数年来、夜寝付きが悪く、寝付いても朝方早くに起きてしまいます。 そこで味の素のグリナを […] 続きを読む
天然の魚のメリットは?デメリットもある? 更新日:2022年4月29日 公開日:2018年3月28日 健康知識 最近食品スーパーでよく見かける天然や養殖の表示。養殖した魚には、養殖との表示が義務になっています。 なので、表示を見れば養殖した魚か、養殖の魚か、というはすぐにわかると思います。 天然はどんな違いがあるのでしょうか?ま […] 続きを読む
賞味期限の決め方 賞味期限はどのようにして決めるか 更新日:2019年10月15日 公開日:2017年2月21日 健康知識 こんにちは! みなさん賞味期限って気になりますよね。 賞味期限が切れたら食べないという方もいらっしゃると思います。 うちの息子(小学5年)も食べないんですよ。 「1日切れたくらいなら大丈夫だよ!」と言うとしぶしぶ食べます […] 続きを読む