メロカマ。

こんにちは!フィッシュコーディネーター( @osakana_neta )です。
メロカマという名前を聞いたことがありますか?

メロという魚のカマの部分です。

メロについては以下をご参照ください。

メロとは?かつて銀ムツと呼ばれていた魚

メロカマとは、高級魚メロのカマ!

メロカマとは、メロという高級魚のカマです。

メロカマの画像。
メロカマの画像。

カマというのは魚のエラの下から胸ビレのところまでの部位のことです。

魚の中でも特に脂がのって美味しい部分ですね。

メロの絵。オレンジの部分がメロカマです。
メロの絵。オレンジの部分がメロカマです。

上記はメロの絵です。オレンジの部分がメロのカマです。メロのカマは骨も太いのですが、割と可食部(食べられる部分)も多い印象です。

身ももちろん美味しいですが、カマの部分はさらに美味しいです。

メロカマの値段は?高い?安い?

メロカマは値段が安いです。

日本での販売価格は100gあたり198円~と、身からすると安めの値段です。

骨が太いので、食べるところが少ないのが残念ですが、それを考えても安いですね。

メロカマの画像。
メロカマの画像。

メロカマ。開いてあります。

なぜメロカマが安いかというと、日本以外の国はカマを食べないからだそうです。大きな骨があるせいか、外国の方はあまり食べないようですよ。

でもカマといえば脂がのっていて美味しい部位ですよね。

なので日本人はこっそりとこのカマを味わいましょう。

メロカマの美味しい食べ方レシピ

メロカマはとても脂がのっています。

なのでシンプルに塩焼きでも美味しいです。

ただ身自体にそれほど風味があるわけではないので、味付けしたほうがより美味しくなります。

私のおすすめのレシピをご覧ください。

メロカマの西京風レシピ

メロといえば西京風ですね。

もちろんメロカマにもよく合います。

  1. メロカマの水気をキッチンペーパーなどで拭き取ります。
  2. メロカマに軽く塩を振る
  3. 冷蔵用のジッパーバッグにメロカマと西京漬けの素を入れます。
  4. 軽く揉んでなじませ、空気を抜きます。
  5. 冷蔵庫で2日ほど漬け込みます。
  6. 西京味噌を落とし、弱火~中火でホイルに包んでグリルで焼きます。
  7. 最後にホイルを外して焼き目を付けたら完成!

ポイントとしては

  • メロカマに軽く塩を振る
  • ジッパーバッグで漬け込む
  • ホイルで焼く

というところですね!

脂のある魚は西京味噌の成分がなかなか浸透しないんですね。

でも始めに塩を振っておくと、西京味噌の味がよく浸み込みます。

またバットで漬け込んでもよいのですが、ジッパーバッグのほうがメロカマ全体に味がいきわたります。

ちょうど漬物をするときの漬物石のような効果があります。

なので魚や肉を漬けるときはジッパーバッグがおすすめです!!

Amazonリンク:クリックするとAmazonのページへジャンプします。

ホイルで焼くのは焦がさず中まで火を通すためです。

また、メロカマの味噌漬け、塩糀漬け、粕漬なども同じ要領で作れます。

試してみてくださいね!

今回おすすめはこちらの西京焼きの素です。

メロカマはこちらからどうぞ!

メロカマの煮付けレシピ

メロカマは煮付けても美味しいです。

魚の煮付けはおすすめの調理方法です。

なぜなら

  • 煮付けると身離れがよくなる
  • 失敗が少ない
  • 洗い物は鍋なので簡単
  • 下準備が要らずすぐできる

という利点があるからです。

さっそくメロのカマの煮付けのレシピを見ていきましょう。

  1. メロカマを鍋に入る大きさに切る
  2. 鍋に砂糖:醤油:酒を1:1:1の割合で入れる(量はお好みで調整する)
  3. 照りを出したいときは砂糖と酒を減らし、その分、みりんを入れる
  4. お好みでスライスショウガ、おろしショウガなどの薬味を入れる
  5. 落とし蓋(なければアルミホイルなどで代用)をしてコトコト煮る
  6. 全体に火が通れば完成!

という風に煮魚は簡単なのでおすすめですね。

魚に味をなじませたい場合は魚を一回冷ますといいですよ。

ぜひ試してみてくださいね!!

メロカマとは?値段が安いメロカマのまとめ

というわけでメロカマについてみてきました。

まとめますと

  • メロカマはメロという魚のカマ!
  • カマはエラ下から胸ビレまでの脂がのって美味しい部分
  • メロカマは塩焼き、西京焼き、煮付けがおすすめ!
  • メロカマは値段が安い

ということでした。

ぜひメロカマを味わってみてくださいね!!