10月4日は何の日 ?イワシの日!

10月4日はイワシの日です!

1(い)、0(わ)、4(し)の語呂合わせからきているそうです。いわし普及協会(旧いわし食用化協会)が昭和60年に正式に制定したそうです。安くて栄養があるけど、あまり利用されていないイワシを普及させるために制定したとのことです。

もともと大阪府多獲性魚有効利用検討会(大阪おさなか健康食品協議会)というところが提唱していたそうです。それにしても、いわし普及協会があるとは知りませんでした。

いわし普及協会のぺージ

イワシの日にイワシ料理教室などのイベントも!

このいわし普及協会では10月4日のイワシの日に料理教室などを開催しているそうです。しかも、水産庁のバックアップ付きです。

毎年10月4日(いわしの日)に開催され、1990年から続いている会です。今年もいわしについて大いに語ろうではありませんか!

いわし普及協会のページより記事引用

イワシはダシなど、地味ながら利用されている

イワシを食べる機会は減りましたが、出汁などではよく利用されています。家庭で煮干しで出汁をとることも少なくなりました。ですが出汁パックなどには結構煮干しの粉末が入ったりしますよね。煮干しでとった出汁は甘みがあって イワシの香りがあって美味しいですよ。

イワシ煮干も色々な種類があります。煮干の選び方に関しては以下の記事をお読みください。

イワシ煮干の選び方

小さいイワシは骨ごと食べられる!

小さいイワシは骨ごと食べられます。近年日本人のアゴが小さくなっている、といわれます。

イワシの骨も食べてアゴを丈夫に、カルシウムの補給も行っちゃいましょう!

丸干イワシも旨味がたっぷりでほろ苦く、美味しい!

また、丸干のイワシも美味しいですね!

最近食べたのですが、改めて美味しさを発見しましたよ。

イワシは刺身でも美味しい!

また、イワシは刺身でも美味しいですね!とても脂がのっています

イワシの刺身が美味しい!

くさみがあったりするので、軽く炙ってあるとなお良いですね!

イワシの寿司もいける!

イワシの寿司もいけます。はま寿司でいつもイワシの炙り握りを食べます。美味しいですよ!個人的にはサバ握りよりも好きです。アジと同じくらいかな。

10月4日イワシの日、イワシをもっと利用しよう!

というわけで、イワシの日についてみてきました。

安くて美味しいイワシです。もっと利用されても良いと思いますよ。