仕事が終わらない!どうすればいいのか?これが原因!残業無しで定時で帰る方法。 公開日:2022年3月12日 まだ消耗してるの?仕事術 こんにちは! 仕事がたくさんありすぎて帰ることが出来ない! そんな人はいませんか? 私の会社にもそんな先輩がいます。 その人は、サービス残業をしています。タイムカードを押した後に仕事をするのですね。 どうして工夫して早く […] 続きを読む
Amazonプライムがお得すぎる!月額500円で出来ることとは? 公開日:2019年9月11日 まだ消耗してるの?文化 Amazonプライムってご存知ですか? Amazonの有料会員サービスです。 月500円(税込)で様々なサービスが受けられます。 Amazonプライム会員はお得!配送スピードがすごい まずはAmazonプライム会員向けの […] 続きを読む
仕事の効率化を邪魔するツール・電話 更新日:2019年4月16日 公開日:2019年2月18日 まだ消耗してるの?仕事術 最近、20代のサラリーマンが電話に出ない、ということが話題になっていました。 【電話を排除するだけで経費節約!】 電話は仕事の効率化、という意味では最悪のツールです。 なにか仕事に集中しているときに、「俺の電話に出ろ!」 […] 続きを読む
給料増えないかなあ~?そんな風に思ったことがある人に読んでもらいたい記事 更新日:2019年4月16日 公開日:2019年1月6日 まだ消耗してるの?個人ビジネス 大層なタイトルをつけてしまいました。 給料が増えないかなあ、なんて誰でも一度は思うことですよね。 この間、同僚が(Aさんとしましょう)「後2、3万円 給料が高ければだいぶ違うんだけどなー」なんて言っていました。 Aさんに […] 続きを読む
イライラ上司対策方法 更新日:2022年2月28日 公開日:2016年3月25日 まだ消耗してるの?仕事術 イライラ上司の気分に振り回される時ってありませんか? 僕は今日も振り回されました。 朝から機嫌の悪い上司。 プリプリしながら、僕の仕事を勝手にこなし、出掛けて行きました。 こういうとき、どうしますか? 無視する、というハ […] 続きを読む
棚卸について間違っていることを洗い出す 更新日:2022年2月27日 公開日:2015年12月15日 まだ消耗してるの?仕事術 在庫で困っている商社は多いですね。 在庫があると支払いしてお金が出ていくのに、売れていないのでお金が入ってこないのです。 現金不足になって黒字なのに会社が倒産してしまうこともあります。 それほど恐ろしい在庫なのに、月末に […] 続きを読む
関東と関西での食文化の違いはなぜ起きたか。 公開日:2015年12月14日 まだ消耗してるの?文化 関東と関西、いろいろ文化が違いますね。駅のエスカレーターの右側に乗るか、左側に乗るか。食べ物は濃いめか薄味か。などなど。なぜこういった違いが起こるのか。今回は食文化について考えてみます。 関東のそばは濃い醤油味で関西は薄 […] 続きを読む
ストレスの多い流通関係者の、胃腸のいたわり方について考えてみた 更新日:2022年2月27日 公開日:2015年12月7日 まだ消耗してるの?知識 胃腸の調子が悪い人って結構多いですよね。 僕は胃腸が悪いから何かを飲むとか、そういう「プラスしていく」考えには反対なんです。 いるじゃないですか、胃腸の悪い時にはやたらとクスリを飲んだり(あ、お医者さんに処方されたものは […] 続きを読む
まだ流通業で消耗してるの?流通業の雄が実践する、儲かる問屋業の方程式 更新日:2022年2月28日 公開日:2015年11月27日 まだ消耗してるの?仕事術 某水産流通大手の会社、売り上げ、営業利益が好調とのことです。 好調の要因は ①外食産業への積極的な売り込み ②小売店支援・物流事業 とのことです。 ①に関してはスーパーマーケットへ納品するより外食産業の方が規模が小さい会 […] 続きを読む