川渡餅(かわたりもち)とは?11月30日と12月1日に食べます。上杉謙信の故事に由来!! 更新日:2021年12月2日 文化記念日 新潟県上越地方でこの時期に食べられる川渡餅(かわたりもち)をご存知ですか? 「かわたりもち」と発音します。 当地では学校給食にも、出ます。どんな餅なのか、解説します。 川渡餅(かわたりもち)とは?いつ食べるの? 新潟県上 […] 続きを読む
なぜ富山県は昆布の消費量が多いのか?富山と昆布の歴史に迫る! 更新日:2022年9月28日 文化 富山県は昆布の消費量が多い県です。なぜかというと、北前船が運んできた昆布を富山県で売りさばいたからです。そのほか、富山県と昆布にまつわるエピソードをご紹介します。 続きを読む
Amazonプライムがお得すぎる!月額500円で出来ることとは? 更新日:2019年9月11日 まだ消耗してるの?文化 Amazonプライムってご存知ですか? Amazonの有料会員サービスです。 月500円(税込)で様々なサービスが受けられます。 Amazonプライム会員はお得!配送スピードがすごい まずはAmazonプライム会員向けの […] 続きを読む
ロシアで禁止されている流し網漁をする先住民 更新日:2019年12月7日 それぞれの産地文化 ロシアでは、極東での流し網漁が禁止されています。 以前は日本の船も、ロシアに入漁料金を支払ってロシア海域に漁に出掛けていました。 しかし2013年にロシア極東での流し網漁禁止法案が可決。 そこからロシア船を含むすべての船 […] 続きを読む
地方に名物が出来る理由 更新日:2019年7月17日 文化 色々な地方に行くと色々な特産品、名物というのがあります。 今現在は流通がとても良いので、遠く離れたところの魚介類や果物などが味わえます。 しかし昔は今ほど交通網が良くありませんでした。 そのためひとつの場所でたくさん取れ […] 続きを読む
もち切りという魚の切り方をご存知ですか?新潟の鮭の切り方です。 更新日:2022年2月27日 それぞれの産地文化 鮭の「もち切り」という切り方をご存知ですか?新潟で鮭を切る切り方です。西京風に漬け込んだり、焼き漬けにしたりします。切り方などを解説します。 続きを読む
はつうまの日ってご存知ですか?僕は知らずに生きてきました。 更新日:2021年9月17日 催事・祭事・歳時文化知識記念日 西暦711年の2月最初の午(うま)の日に京都伏見稲荷大社がご鎮座されたことを祝い、五穀豊穣や商売繁盛を祈願する「初午の日」。 昔から初午の日に「いなり詣で」をして、油揚げを奉納していたそうです。 こんなのがあるとは。 僕 […] 続きを読む