Amazonプライムがお得すぎる!月額500円で出来ることとは? 公開日:2019年9月11日 まだ消耗してるの?文化 Amazonプライムってご存知ですか? Amazonの有料会員サービスです。 月500円(税込)で様々なサービスが受けられます。 Amazonプライム会員はお得!配送スピードがすごい まずはAmazonプライム会員向けの […] 続きを読む
仕事の効率化を邪魔するツール・電話 更新日:2019年4月16日 公開日:2019年2月18日 まだ消耗してるの?仕事術 最近、20代のサラリーマンが電話に出ない、ということが話題になっていました。 【電話を排除するだけで経費節約!】 電話は仕事の効率化、という意味では最悪のツールです。 なにか仕事に集中しているときに、「俺の電話に出ろ!」 […] 続きを読む
給料増えないかなあ~?そんな風に思ったことがある人に読んでもらいたい記事 更新日:2019年4月16日 公開日:2019年1月6日 まだ消耗してるの?個人ビジネス 大層なタイトルをつけてしまいました。 給料が増えないかなあ、なんて誰でも一度は思うことですよね。 この間、同僚が(Aさんとしましょう)「後2、3万円 給料が高ければだいぶ違うんだけどなー」なんて言っていました。 Aさんに […] 続きを読む
イライラ上司対策方法 公開日:2016年3月25日 まだ消耗してるの?仕事術 イライラ上司の気分に振り回される時ってありませんか? 僕は今日も振り回されました。 朝から機嫌の悪い上司。 プリプリしながら、僕の仕事を勝手にこなし、出掛けて行きました。 こういうとき、どうしますか? 無視する、というハ […] 続きを読む
指示が時間の経過によって、いい加減になっていくことについて。 公開日:2016年3月19日 まだ消耗してるの?仕事術 うちの会社の若いやつが 「誰々さんにこれこれ、こういったのに その通りに動いてくれない」と言っていました。 今までこのやり方で、うまくいっていたのに何で今回間違えるのか、とも。 指示が時間がたつにつれいい加減になっていく […] 続きを読む
小売店の方は足りないと「なんでないの?」とおっしゃるし、余ると「もういらないよ」と言う。勘弁して下さいよ!! 公開日:2015年12月22日 まだ消耗してるの?スーパー・食品小売店 ほんと勘弁して下さい!足りないと流通業者のせい。「なんでこの売れる時期に欠品させるの?」といいます。一方で余っている商材に関しては「そんなに売れないよ、ほか売って」といいます。 ちょっとまってくださいよ!売れるならなんで […] 続きを読む
そろそろお歳暮の販売も終わりに近づいてきました。これからは年末の料理材料の販売に移っていきます。 公開日:2015年12月21日 まだ消耗してるの?スーパー・食品小売店 年末の料理の材料販売。寿司ネタやオードブル材料、刺し身材料などがこれから売れてきます。これの在庫調整が大変なんです。だって、メーカーさんはそろそろ休みに入りますし。ここの在庫リスクは流通業で背負うしかないんです。きついよ […] 続きを読む
最近は元旦からやっているお店が多くて、年末気分がでませんなあ。三が日仕事の人もいるし。いっそ法律で三が日は強制的に休みにしませんかね? 更新日:2020年3月20日 公開日:2015年12月19日 まだ消耗してるの?仕事術 だってそうじゃないですか。あまりにも一年の区切りがなさすぎじゃないですか?特に流通・小売業は休めませんよね。区切りがあるから一年を実感出来る。実感できるから一日一日をしっかりと生きるのではないでしょうか。区切りがないとだ […] 続きを読む
年末商材、売れ行きが悪いかな?仕事は楽しいですか? 公開日:2015年12月17日 まだ消耗してるの?仕事術 年末商材の動きはいかがでしょうか。数の子などは店によっては12月20日を過ぎないと動かないところもありますよね。このドキドキ感。たまらなく辛い。皆さんはどうですか?この時期、仕事は楽しいですか?売上も達成しなくてはいけな […] 続きを読む
在庫と家のガラクタはしまう場所があるだけ増える?! 公開日:2015年12月15日 まだ消耗してるの?仕事術 在庫と家のガラクタはしまう場所があるだけ増えるんです。(断言!) 小さめの自社倉庫を使って、入らなければ営業倉庫(保管料をとられる外部の倉庫)を使えばコスト意識がみにつきます。 これが自社倉庫では見えないんですね。だから […] 続きを読む