お魚のネタ帳

お魚をもっと美味しく!楽しくするメディア。

「知識」の記事一覧

天然の魚と養殖の美味しさ、味の違い。

天然と養殖の鮭の味の違い よくある質問です。 養殖の方が脂がのっています。 脂の多い餌を食べさせ、運動不足になっていますので、脂がのってきます。 一方、天然の鮭は魚種や漁獲時期にもよりますが、一般的には脂がなく、パサパサ […]
新巻鮭もセミドレス状態になっています。

母川国主義とは?解りやすく解説!日本の排他的経済水域でサケ・マスを獲るのにロシアにお金を払う理由。

春になると日本の排他的経済水域で時鮭(ときさけ)やカラフトマスの流し網漁が行われます。 そこで出てくるのが母川国主義という考え方です。 今日は母川国主義や、日本の排他的経済水域でサケ・マスを獲るときにロシアにお金を払う理 […]

はつうまの日ってご存知ですか?僕は知らずに生きてきました。

西暦711年の2月最初の午(うま)の日に京都伏見稲荷大社がご鎮座されたことを祝い、五穀豊穣や商売繁盛を祈願する「初午の日」。 昔から初午の日に「いなり詣で」をして、油揚げを奉納していたそうです。 こんなのがあるとは。 僕 […]