会社のパソコンが遅いので、自腹でメモリを交換してみた。パソコンを速くする方法。 更新日:2025年2月5日 公開日:2021年10月28日 知識 遅いパソコン昔買って買い替えていないパソコンって遅くないですか? 特に Windows 7から10にアップデートするとメモリー不足でものすごく遅くなったりすることがあるんですね。 中島聡さんという Windows 95の […] 続きを読む
スマホは安いもので十分!格安SIMかアハモに乗り換えよう! 更新日:2025年2月5日 公開日:2021年9月16日 仕事術知識 こんにちは! 私はもう何年も格安SIMのスマホを使っています。 音声通話が無いデータだけの場合は月々980円位でした。そういう話をすると「なんでそんなに安いの?」などと聞かれたものです。 格安SIMとは 格安SIMとは、 […] 続きを読む
Excel のショートカットでプリントが使いづらくなった! ショートカットを自分で作る方法。 更新日:2025年2月5日 公開日:2021年9月8日 仕事術 Excel ショートカットって便利ですよね。手をキーボードから離さずパソコンを操作出来ます。マウスに持ち替える手間を省けます。効率化にはショートカットは欠かせないんです。 ただ、欲しいショートカットがない、ということがあ […] 続きを読む
エクセルで別のセルにある文字をドッキングさせる時は&を使う。また、スペースはどうやって入れるか簡単な方法。 公開日:2021年7月27日 仕事術 エクセルで別のセルの文字をドッキングさせたいとき、「&」を使う! エクセルで&を使うと別々のセルにある文字をくっつけて一つのセルで表現することができます。 例えばA1セルに「田中さん」、B1セルに「幹事」 […] 続きを読む
エクセルで数字を順番に連続させたい!降順でも昇順でも! 公開日:2021年7月26日 仕事術 エクセルでセルをドラッグすると1.2.3.4・・・のように連続で数字が出てきます。 連続で数が出ることを連続データというようです。 やり方としてはたとえば セルA1に数字の1を入れてあったとします。 そのセルの右下にカー […] 続きを読む
PDFを大きく、閲覧モードにするショートカット!PDF を見やすく! 更新日:2025年2月5日 公開日:2021年7月14日 知識 PDFを開くと、標準表示になっていますよね。これを閲覧モードにする場合は Ctrl+H キー で閲覧モードになります。 Ctrl+H キー で元に戻ります。 なお、CtrlキーからHキーは離れているので、片手ではつらいで […] 続きを読む
Windows10パソコン、自動電源オン出来ない原因と対策 更新日:2023年2月11日 公開日:2021年5月6日 仕事術知識 以前「Windowsパソコンの電源を自動でつける方法」という記事を書きました。↓ https://fish-neta.com/computer-alarm/ しかしその後設定してもなぜかパソコンが立ち上がっていないことが […] 続きを読む