海藻麺をご存知ですか?海藻の成分アルギン酸を固めた食べ物です。 更新日:2025年2月15日 グルメ情報 こんにちは!フィッシュコーディネーター( @osakana_neta )です。 海藻のぬるぬる成分として有名なアルギン酸をご存知ですか?フコイダンと並んで褐藻の代表的なぬるぬる成分です。 この成分、実は食物繊維です。血糖 […] 続きを読む
「おきゅうと」っとは ?いごねりとの違いは? 更新日:2025年2月15日 グルメ情報 こんにちは!フィッシュコーディネーター( @osakana_neta )です。 おきゅうと、という食べ物をご存知ですか? 九州などで食べられている食品です。 寒天のようですね! おきゅうとは海藻を煮溶かして、濾して固めた […] 続きを読む
エゴ草とはエゴノリを乾燥させたもの! 更新日:2025年2月15日 グルメ情報 エゴ草をご存知ですか?日本海側で利用される海藻の加工品です。今日はそんなエゴ草についてみていきましょう。 エゴ草はエゴノリを乾燥させたもの! エゴ草はエゴノリという海藻を乾燥させたもので、いご草とも呼ばれます。 真正紅藻 […] 続きを読む
エゴとは?食べ方や食べる地域、作り方などをご紹介します。 更新日:2025年2月15日 グルメ情報 エゴ、という料理をご存知ですか?いごねりとも呼ばれる郷土料理です。 寒天ゼリーのようだけど甘くないのでなれないと不思議な食べ物です。 下は使い捨てトレーで作ったエゴです。 そんなエゴについてみていきましょう。 エゴの味は […] 続きを読む
海そうめん、正式には「ウミゾウメン」というそうです。 海藻です。食べてみた! 更新日:2021年7月6日 グルメ情報 先日「海素麺」というものをいただきました。 ウミゾウメン。 海藻のネバネバ成分から作ったそうめんなのかな?と思いました、でも実はこのまま岩場に生えている海藻でした。 ウミゾウメン(海素麺)は海藻 そうなのです。海素麺は海 […] 続きを読む
美味しい焼きのり(海苔)の選び方とは? 更新日:2022年3月1日 値上げ知識 焼き海苔は今年値段が上がるものを一つです。 そこで今回は正しく海苔を選んで、美味しく味わうための、選び方をまとめました。 美味しい海苔の選び方 良いのりを選ぶポイント ・表面がつるつるしていて凸凹が少なく断面図が断面がす […] 続きを読む
歯切れのよい海苔の育て方。寿司海苔はなぜパリパリするのか。 更新日:2023年8月16日 それぞれの産地値上げ こんにちは!フィッシュコーディネーター( @osakana_neta )です。2023年海苔が値上げになりましたね。 寿司などに向くのは歯切れのよい海苔です。 それではこの歯切れのよい海苔はどのように育てるのでしょうか。 […] 続きを読む