エクセル切り取ったセルの挿入(E)が出ず、挿入(I)が出てくる場合 更新日:2025年2月17日 公開日:2023年2月4日 知識 こんにちは!フィッシュコーディネーター( @osakana_neta )です。 エクセル(Excel)で、マウスを右クリックで出てくるはずの「切り取ったセルの挿入(E)」が出てこないことってありませんか? なぜか「挿入( […] 続きを読む
エクセル(Excel)のcountif関数で違う条件を合計する 更新日:2025年2月17日 公開日:2023年2月1日 知識 こんにちは!フィッシュコーディネーター( @osakana_neta )です。 エクセルでcountif関数を使うことがあると思います。この関数は検索条件に一致するセルの個数を返します。 例えばこの範囲に「✕」の記号はい […] 続きを読む
ExcelのマクロVBAをすべてのファイルで使う方法!。ショートカットの設定やVBAの書き換えなど。 更新日:2023年11月10日 公開日:2022年2月24日 知識 こんにちは! 私はエクセル2013を使っています。 以前のエクセルはctrl + P ですぐにプリントが開始していました。 しかし今は一旦プリンター選択のダイアログが開きます。 これがすごく面倒。 なので今はマクロを組ん […] 続きを読む
Excel のショートカットでプリントが使いづらくなった! ショートカットを自分で作る方法。 更新日:2025年2月5日 公開日:2021年9月8日 仕事術 Excel ショートカットって便利ですよね。手をキーボードから離さずパソコンを操作出来ます。マウスに持ち替える手間を省けます。効率化にはショートカットは欠かせないんです。 ただ、欲しいショートカットがない、ということがあ […] 続きを読む
エクセルで別のセルにある文字をドッキングさせる時は&を使う。また、スペースはどうやって入れるか簡単な方法。 公開日:2021年7月27日 仕事術 エクセルで別のセルの文字をドッキングさせたいとき、「&」を使う! エクセルで&を使うと別々のセルにある文字をくっつけて一つのセルで表現することができます。 例えばA1セルに「田中さん」、B1セルに「幹事」 […] 続きを読む
エクセルで数字を順番に連続させたい!降順でも昇順でも! 公開日:2021年7月26日 仕事術 エクセルでセルをドラッグすると1.2.3.4・・・のように連続で数字が出てきます。 連続で数が出ることを連続データというようです。 やり方としてはたとえば セルA1に数字の1を入れてあったとします。 そのセルの右下にカー […] 続きを読む
Excelが遅いときの対策。安定性が増す対策もメモります。 更新日:2023年11月10日 公開日:2021年3月16日 知識 こんにちは!フィッシュコーディネーター( @osakana_neta )です。 Excelってとても便利ですが、遅くなることがありますよね。 また、時々安定感が無くなる時もありますよね。 今回はExcelが遅いときの対応 […] 続きを読む