さんまの水揚げが統計を取りだした1981年以降で最低だったそうです。 公開日:2015年12月29日 ニュース減産 ことしはさんまが日本近海で漁場を形成しなかったとのこと。昨年は資源量は少ないながらもピンポイントで漁場を形成したので大量水揚げにつながりました。しかし今年は魚群が確認できず・・時化(しけ)が続いたことも最低の漁獲につながったようです。 この記事をご覧の方に、こちらの記事もよく読まれています。 今年もあとわずか!ふるさと納税急ぎましょう!もう始めましたか?私は昨年これを頼みました!↓【ふるさと納税】10-68 オホーツク産ホタテ玉冷大(1kg)【年内発送対応品(オンライン決済限定)】価格:10000円(税込、送料無料) (2020/12/11時点) この記事を書いている人 fishcoo 関連記事 するめいか、相変わらず獲れていない・・・魚に付いているクドアとは?食中毒を引き起こします。ノルウェイ禁漁でピンチ!今年はししゃもが高嶺の花になりそうです総額表示の緩和、2021年3月で終了レストランがなくなる日/中国で夕食シェアビジネスが急拡大。お刺身用のサーモン、じりじりと価格上昇 投稿ナビゲーション TPPから考える自由貿易~若干難しいテーマに踏み込んでみました!築地の初競り青森・大間の本マグロ。すしざんまいさんが1400万円で落札!