2022年アラスカのズワイガニ禁漁でも値上がりしない理由3つ 更新日:2022年11月28日 公開日:2022年11月18日 ニュース アラスカのズワイガニが急遽禁漁になったそうです。 CNNのサイト参照 なんでも資源量が極端に少なく、禁漁にせざるを得ないそうです。 巷では年末の値段が高騰する、なんて声もあります。 さて、本当にズワイガニの値段が上がるの […] 続きを読む
2022年はズワイニ、紅ズワイガニが安い?まさかの値段が下落… 更新日:2022年11月19日 公開日:2022年6月13日 値下げ 2022年ズワイガニが値上がりするかと思いきや、値下がりしそうな感じになってきました。 値下がりといっても大幅な下落は考えにくいです。 ただし、今の状況状況でどうなるか分かりません。 新ものが入ってくるお盆以降値段が下が […] 続きを読む
2022年もカニが高い理由は? 更新日:2022年11月19日 公開日:2022年6月7日 値上げ知識 2022年もカニが高いくなりそうです。 もともとカニが高くなるには日本は韓国や中国を経由してカニを買うというシステムになっているという部分も大きいです。 アラスカ産ズワイガニ8割減少 アラスカのズワイガニが今年は減りまし […] 続きを読む
カニが高い理由は?高級なのには3つの理由があった! 更新日:2023年2月7日 公開日:2022年6月4日 知識 カニは美味しいですよね!でもその分高いです。 なぜこんなに高いのでしょうか? 今年カニが高い理由についてはこちらをご覧ください。 カニは人気があるから高い カニは世界中で人気があります。 特に世界的に流通してるのはズワイ […] 続きを読む
美味しいカニの種類をランキング!私の独断です! 更新日:2022年11月19日 公開日:2022年1月16日 グルメ情報 蟹(カニ)って美味しいですよね! ほんとどれを食べても美味しいです。しかしあえてランキングをつけてみました。あくまでも私の独断と偏見ですので、気楽に読んでみてくださいね! それではいってみましょう! 7位サワガニ 唐揚げ […] 続きを読む
2021年松葉ガニが高い理由3つ解説します。輸入少なく、漁獲も少ない! 公開日:2021年12月10日 ニュース旬 2021年末、松葉ガニ(山陰産ズワイガニの、オスの堅ガニ)が高値になっています。前年同期との比較で、7割以上上がっています。 神戸新聞参照 そんな松葉ガニが高い理由を3つ解説します。 【この記事の概要】 松葉ガニが高い理 […] 続きを読む
堅蟹(カタガニ)とは?毛がに、松葉ガニ(ズワイガニ)、タラバガニ共通のグレードの呼び名! 更新日:2023年2月7日 公開日:2021年11月22日 グルメ情報 堅蟹(かたがに)という言葉を聞いたことがありますか? これはカニの成長による評価、グレードのことです。 【この記事の概要】 堅蟹は身が詰まっている 堅蟹はカニの成長による選別評価 堅蟹は松葉ガニ、ズワイガニ、タラバガニ共 […] 続きを読む
松葉ガニとズワイガニの違い 更新日:2022年11月28日 公開日:2021年11月20日 グルメ情報 松葉ガニはズワイガニの地方名です。ズワイガニは「オピリオ種」と呼ばれ、日本海からベーリング、北米など、幅広く生息しています。 松葉ガニはズワイガニの地方名 山陰地方では、ズワイガニのなかでもオスの堅ガニを松葉ガニと呼びま […] 続きを読む
カニの肩とは?ダキ・一本爪・二本爪とは?ズワイガニ、タラバガニ、どのカニでも共通の呼び方です。 更新日:2023年2月7日 公開日:2021年8月9日 知識 こんにちは!フィッシュコーディネーター( @osakana_neta )です。 カニは部位によって色々な呼び名があります。 そんなカニの呼び名を各種解説します。 カニの肩とは?1肩、2肩と数える! カニの肩とは、肩から先 […] 続きを読む
カニのポーションとは?ズワイガニ、タラバガニ、紅ズワイガニ共通! 更新日:2023年2月7日 公開日:2021年7月20日 グルメ情報 カニのポーション、棒ポーションとはどういう意味でしょうか。 カニのポーションは、ズワイガニ、タラバガニ、紅ズワイガニなどのカニに対して用いられる言葉です。 カニのポーションとは カニのポーションとは、カニのむき身が、個別 […] 続きを読む