お魚のネタ帳

お魚をもっと美味しく!もっと上手に、をモットーに、お魚の上手な利用法などをご紹介します。

月別: 2019年5月

カツオのたたきの大きさ・サイズの1.5上、1.8上、2.5上、4.5上とは一体どういう意味でしょうか?

かつおのたたきでよく聞く1.5上(上=かみ、と読みます)、1.8上、2.5上とはいったい何でしょうか? かつおのサイズの1.5上、1.8上、4.5上とは? 1.5上などの数字はカツオの一本あたりの重量のことです。 ”上” […]

うなぎのジャポニカ種とロストラータ種の違いについて

現在日本で流通しているうなぎの種類 は アンギラジャポニカ種 アンギラロストラータ種 アンギラアンギラ種 などがあります。 それではアンギラジャポニカ種とロストラータ種はどう違うのでしょうか。 ジャポニカ種の特徴 ジャポ […]

売れない理由を分析しよう!

売れない理由を分解して考える 今回は 販売のアイディアというよりは売れない理由を分解して細かくしてることをご紹介します。 売れない理由を細かく分解して、一つ一つ潰して行ってその結果売上を増やすという方法を考えてみたいと思 […]

チリ銀の大きさ・サイズについて

チリ銀の大きさと本数について チリ銀の大きさはポンドの重量で表わされます。 チリ銀の4/6サイズとは? 4/6サイズとは、ドレス(頭無し・内臓無し)状態で1尾辺りの重さが4~6ポンド、という意味です。 1ポンドが453グ […]

ホタテ製品のサイズ表。ボイル帆立、ベビー帆立、貝柱、干し貝柱などのサイズの粒数をご紹介します!

こんにちは!フィッシュコーディネーター( @osakana_neta )です。 ホタテ製品のサイズについての記事です。 ホタテ製品はすべて一袋あたりの個数(粒数)になります。 ボイル帆立のサイズ 2Lサイズ 16~20個 […]

北欧の甘えびの規格、大きさ、サイズ

北欧の甘エビの大きさのページです。 サイズ表です。 ※すべて1㎏当たりの尾数です。 Lサイズ 65-75尾 LMサイズ 90-110尾 Mサイズ 100-110尾 LQサイズ 110-120尾 MMサイズ 120-130 […]

北海道のイワシが取れなくなってきている

北海道のイワシといえばここ何年かイカが取れない代わりにイワシが大量に水揚げがありました。 今までは北海道ではこんなにイワシがなかったので いわしを加工する 技術や設備がなかったのです。 しかし昨今の報道により 豊漁のため […]