こんにちは!フィッシュコーディネーター( @osakana_neta )です。
ホタテ製品のサイズについての記事です。
ホタテ製品はすべて一袋あたりの個数(粒数)になります。
目次
ボイル帆立のサイズ
- 2Lサイズ 16~20個
- Lサイズ 21~25個
- Mサイズ 26~30個
- Sサイズ 31~35個
ベビーホタテのサイズ
- 2Lサイズ 60~80粒
- Lサイズ 80~100粒
- Mサイズ 100-150粒
ベビーホタテは何グラム?
ベビーホタテのグラムはどのくらいでしょうか。
ベビーホタテの中心サイズである、L、M、Sで見てみましょう。
ベビーホタテ、むき身のもの
Lサイズ1粒11g前後
Mサイズ1粒8g前後
Sサイズ1粒6g前後
いずれも幅がありますが、大体1粒10g前後がベビーホタテです。
普通のホタテですとむき身で1粒50gくらいありますので、だいぶ小さいですよね。
ほたて貝柱のサイズ
- 2Lサイズ 16~20個
- Lサイズ 21~25個
- Mサイズ 26~30個
- Sサイズ 31~35個
- 2Sサイズ 36~40個
- 3Sサイズ 41~50個
- 4Sサイズ 51~60個
- 5Sサイズ 61~80個
- 6Sサイズ 81~100個
干し貝柱のサイズ
干し貝柱は形のあるものと形が崩れているものとがあります。
形のあるもののサイズは
- GL 16g以上
- 2L 12~16g
- L 8.6~12g
- M 6.7~8.6g
- S 5~6.7g
- SA 3~5g
- SAS 2.4~3g
- 4S:2.4g
となっています。
また、少し割れているものはBとしています。
- B1 Mの割れ品
- B2 SASの割れ品
- B3 SAの割れ品
というイメージです。
その他、粉々のものはCや、フレークなどと言ったりもします。
以上、すべてある程度の幅があります。
ご参考にどうぞ!
各種ほたてに関しては以下のサイトで検索してみてくださいね。
網走水産株式会社