身欠きにしんの戻し方と食べ方。生干しは焼くだけでも食べられる。そのままでも食べられる? 更新日:2024年2月19日 グルメ情報 当ブログはアフィリエイト広告を利用していますが、記事の公平性を心がけております。 身欠きにしんは実は美味しい食材です。水戻しが面倒なイメージがありますよね。 身欠きにしんにも乾燥度合いによって色々あります。 カチカチに干 […] 続きを読む
2000万円問題。40代でiDeCo は手遅れだった話。【確定拠出年金】 更新日:2023年2月21日 知識 iDeCo(イデコ) もう始めましたか?私は遅ればせながら2019年から始めました。 私は米国株インデックスと全世界株インデックスに投資しています。 今のところ米国株が上がっているのでプラスにはなっています。 私がiDe […] 続きを読む
寿司一貫の重さは何グラム?寿司ネタ、シャリの大きさの違いについて解説します。 更新日:2023年3月22日 グルメ情報知識 こんにちは!フィッシュコーディネーター( @osakana_neta )です。 寿司の重さは何グラムなのでしょうか? また、ネタやシャリはどのくらいの重さなのでしょうか。 お店やタイミングによって違う寿司一貫の重さ、大き […] 続きを読む
新潟上越のコストコ、しみず屋が身売り?社長(オーナー)が変わった! 更新日:2023年8月11日 ニュース こんにちは!フィッシュコーディネーター( @osakana_neta )です。 しみず屋ってご存知ですか?新潟県上越市板倉区にある食品スーパー、ディスカウントストアです。 しみず屋、社長交代! そのしみず屋。もともとオー […] 続きを読む
なぜ日本は資源管理できないのか 更新日:2021年2月5日 知識 漁業者は一回の漁に出るのにかかる燃料代、人件費があります。 船主 乗り子 船主は船の持ち主で、オーナーです。 オーナーは船に投資して、そこから最大の利益を得ようとします。 そこに魚がいれば獲るのが漁師の性(サガ)。 漁師 […] 続きを読む
いしるとは?よしるとは? 更新日:2021年2月5日 それぞれの産地グルメ情報旬 いしるとは?よしるとは? いしるとは、スルメイカを原料に使った魚醤(ぎょしょう)のことです。 いかの刺身に使うといかの味が引き立ちます。 また鍋料理や煮物の隠し味もいいですね。 パスタや炒め物に加えるとコクがでるそうです […] 続きを読む
青なまこと赤なまこの違い 更新日:2021年2月5日 グルメ情報 青なまこと赤なまこの違い 青なまこは身がやわらかいです。 身が青っぽいので青なまこと呼ばれています。 一方、赤なまこは青なまこに比べるとしっかりとした肉質で、コリコリした食感で す。 赤なまこの方が高級となっています。 […] 続きを読む