スキャンピー(アカザエビ)とは?産地や食べ方、通販などをご紹介します。スカンピ、スキャンピとも呼びます。

スキャンピーというエビをご存知ですか?

fish-746998__340

※写真の左に写っている海老がスキャンピーです。

ヨーロッパではメジャーなエビです。

日本ではあまり馴染みがないですよね。

今日はそんなスキャンピーについてみていきます。

エビのスキャンピー(アカザエビ・スキャンピ・スカンピ)とは?

スキャンピーという名前を聞いたことないでしょうか。

スキャンピーはアカザエビの仲間です。
日本の赤座海老(アカザエビ)に近い海老です。

ローマ字で書くと「Scampi」です。

イタリア語でスカンピです。

スキャンピーとかスキャンピとも言います。

フランス語ではラングスティーヌ(ラングスチーヌ)と言うそうです。

スキャンピーは手長海老、ともいわれます。

しかし日本でいうところの手長海老は、淡水に生息する海老です。

なので手長海老とはちょっと違います。

スキャンピーはザリガニ下目なので、ザリガニの仲間です。

海のザリガニ、といえます。

実際海底を歩いて生活しているそうです。

アイスランド、ニュージーランドなど、比較的寒いところで漁獲される海老です。

ニュージーランドのスキャンピーはニュージーランドアカザエビ、といいます。

ヨーロッパのスキャンピーと見た目も味わいも近いです。

スキャンピー(アカザエビ・スキャンピ・スカンピ)は欧米で人気!

スキャンピーはイタリアやフランスなどでは人気の食材です。

欧米ではエビとしては割と一般的のようです。

味も美味しいし、見た目もいいです。手が長く、華やかな色合いです。

prawn-662566__340

※またまたスキャンピーの画像です。

スキャンピー(アカザエビ)の産地は?

スキャンピーの主な産地はニュージーランド・アイスランドなど、割とどこでも漁獲されています。

ニュージーランド産ものが評価が高いようです。

近年はニュージーランドのものが高値です。

アイスランドのものは価格は安めなので狙い目です。

ニュージーランドのものは殻が柔らかく、アイスランドのものは殻が固い印象です。

ヨーロッパのスキャンピーは品質が良くない、という評判がありました。

漁獲から港へ帰るまで一週間もかかることがあり、その間は冷蔵での管理です。

そのため鮮度が劣化していたようです。

しかし船によっては船内凍結しているところもあるそうです。

こうした船内凍結品は品質がよいです。

日本のスーパーにはまず並ばない食材です。

食べ方もよくわからないですしね。

スキャンピー(アカザエビ)の食べ方

スキャンピーは美味しい海老です。
味噌も美味しく、身はボタンエビのよう。

そのため、鮮度の良い物は生食でもいけます。

熱を加えてもやわらかく、甘い海老です。
焼き物やスープで煮て食べるのが一般的のようです。

ホテルのディナーやフレンチレストランなんかで食べられるところもありますよ。

僕はホテルのディナーで食べました。

スープで茹でて、頭の中に味噌と絡めたリゾットが詰められていました。

こんな食べ方もあるのですね。

スキャンピー(アカザエビ)の味は?

そのスキャンピーの頭をちゅるっと吸うと、味噌とスープの効いたリゾットが出てきて、美味しかったです。

こんな風に、ミソも美味しいんですよね、スキャンピーって!

身のほうもやわらかく、エビの味が濃くて美味しかったです。

甘えびの甘さと、味噌の美味しさがあり、でも甘エビよりも食べ応えがある。

加熱して食べるととっても美味しい海老ですよ。

見た目もいいですし、クリスマスや年始のごちそうにいいですよ。

ぜひ、試してみてくださいね!