お魚のネタ帳

お魚をもっと美味しく!もっと上手に、をモットーに、お魚の上手な利用法などをご紹介します。

「しらす」の記事一覧

しらすが不漁

2023年、しらすが不漁です。 値段も高く、スーパーでの小売価格で100グラム398円以上となっています。 漁獲量急減、瀬戸内海のカタクチイワシ不漁原因を特定 2022年の10月ごろより、しらすの入荷が少なくなっていまし […]

しらすとは?生しらす、釜揚げしらす、しらす干しとは?違いも解説します。

魚屋さんへ行くと「しらす」として販売されている魚がありますよね。 しらすといってもいろいろあります。 今日はしらすについて解説します。 しらすとは? 「しらす」とは白くて透き通った魚のことを呼びます。 一般的にはイワシの […]

美味しいしらす干しの選び方

しらす干しの選別にはいろいろあります。 ここではプロの選び方を紹介しています。 でも、一般の方が購入するときにも参考になると思います。 しらすの乾燥具合で選ぶ 冷凍されているものは完全に解凍します。 ぎゅっと握ってみて、 […]

ちりめんじゃことは何の魚?由来語源、しらす干しや、かえりちりめん田作りとの違いも解説!

こんにちは! 魚屋をやってますと、しらす干しとちりめんじゃこ、かえりちりめんの違いを教えてほしい、という質問をよく受けます。 今日はそんなしらす干し、ちりめん、かえりちりめんについてみていきたいと思います。 ちりめんじゃ […]

しらす干しの見分け方

スーパーで見かけるしらす干し。 でも生しらす、釜揚げしらす、しらす干し、ちりめんじゃこ、かえりちりめん、といろいろありますね。 これらは一体どうやって見分ければよいのでしょうか。 ※この記事ではしらすの見分け方について書 […]

フグの稚魚に毒はある?食べられる?ちりめんやしらすにフグが混入していることがある!

こんにちは! フグは猛毒のテトラドキシンをもつことで知られています。 そんなフグの稚魚が、ちりめんじゃこや、しらす干しに混入していたことがありました。 フグの稚魚に毒は無いか フグの稚魚、写真のように1センチ程度のものは […]