お魚のネタ帳

お魚をもっと美味しく!もっと上手に、をモットーに、お魚の上手な利用法などをご紹介します。

「エビ」の記事一覧

カニとエビどっちが美味しいか?

カニとエビどっちが美味しいでしょうか 同じ甲殻類などと呼ばれひとくくりにされがちなカニとエビ。 でもこれは果たしてどちらがおいしいのでしょうか。 結論、これはすごく難しいですね。 エビ、カニの種類によって味が全然違います […]

エクアドルのバナメイエビが美味しい理由。海水養殖、低密度、黒色。

高品質で知られるエクアドルのバナメイエビ。 なぜエクアドルのバナメイエビは高品質で美味しいのでしょうか 。 概要をざっくり解説しますと、 海水養殖、高い塩分濃度(3%) バナメイエビ養殖の歴史が長い 低密度で飼育 鮮度の […]

ハロウィンの魚料理・魚介類は?オレンジ色がハロウィンカラー。

ハロウィンとの食べ物といえばかぼちゃ。しかも緑じゃなく、オレンジ色のかぼちゃのイメージがあります。 なので、ハロウィン料理で魚を使うならオレンジ色のものがおすすめです! 魚料理でハロウィン料理というと、どんなものがあるて […]

炒め物に使える魚介類5つ!意外なあの食材もあります!

魚って煮たり焼いたり、調理が大変、というイメージをお持ちの方もいらっしゃるのではないでしょうか。下処理も大変ですし、焼くのはグリルが汚れるので敬遠されがち。炒め物は手軽で美味しい調理方法の一つですよね。意外に炒め物にも使 […]