2月14日はバレンタインデーですね!

普段なかなか気持ちを伝えられない場面でも、こういうきっかけがあるといいですよね。

さて、毎年なにを贈ろうか、悩むところです。

チョコレートは高いし、ありきたりだし。

そんなときに魚の切り身のギフトなどもおすすめです。

魚の切り身は予算に応じて切り身の数を調整出来る

魚のギフトは予算に応じて切り身の数を調整出来ます。

これが非常に便利です。

ちょっと色々送ってもらったのでお返しの意味も込めて多めに、ということもできます。

魚のギフトは、気持ちが伝わりすぎない

魚のギフトの良いところは、気持ちが伝わりすぎないところです(笑)

チョコレートですと本命感がてでしまう、という場合ありませんか?

例えば義理のお父さんや、年配の方に贈る場合、チョコレートだとちょっと重い気がするのです。

そんなときでも魚の切り身のギフトならさりげなさく感謝を伝えることが出来ます。

糖質が少なく、ヘルシー

また、最近では糖質を制限している方も増えてきています。

甘くないチョコレートがあるとはいえ、糖分はかなり入っています。

50グラム中、糖質が約25グラムです。

なんと半分が糖質なんですね!

それに比べたら魚の糖質などは微々たるものです。

なので魚のギフトがおすすめなのです。

焼き魚のセットなら好き嫌いも少ない

焼き魚を嫌いな人はほとんどいないはずです。

漬け魚の焼き物なんて特にクセもないので万人にお勧めできます。

我が家の多感な中学生の子供でも喜んで食べていました。

老若男女問わず喜ばれるのではないでしょうか。

また、焼いてある魚なら、焼く手間もなく、貰った側も喜ばれます。

バレンタイン、甘いものが苦手な方に贈る魚のギフトまとめ

というわけでバレンタインのギフトについてみました。

バレンタインに魚のギフトがオススメの理由をまとめると

  • 魚の切り身は予算に応じて選べる
  • 魚の切り身なら気持ちが伝わりすぎない
  • 糖質が少ない
  • 好き嫌いも少ない
  • 焼き魚のセットなら手軽

ということでした。

バレンタインのギフト、いつも迷います。

本当に魚の切り身がベストんじゃないかと思っています。

是非是非試してみてくださいね!