鮭のハラスとは?ハラミとの違い・栄養カロリーは?食べ方フライパンでも焼ける寿司ネタや、刺身でも食べられる 更新日:2024年2月16日 よくわからない名前の魚グルメ情報 当ブログにはプロモーションを含みますが、記事の公平性に心がけております。 鮭のハラスって聞いたことがありますか?鮭のお腹の部分です。でもハラミとはちょっと違います。 鮭(サーモン)のハラスとは? ハラスは、お腹のキワで、 […] 続きを読む
高浜・謹製ちくわが売れている!売れ行きとおいしさの秘密と他社のちくわとの違い 食べ方。価格は? 更新日:2021年5月14日 グルメ情報調理法 高浜食品(宮城県塩釜市)の謹製ちくわ5本。 2021年春先にリニューアルしてから爆発的に売れています。 KSP-POSのサイトhttps://www.ksp-sp.com/open_data/ranking/2021/2 […] 続きを読む
除毒済みのフグなのに薄皮が残っていた! 更新日:2023年1月9日 ニュース 先日皮付のフグが販売され、回収騒ぎとなりました。 これは除毒済とのことでしたが、有毒の可能性がある皮が残っていたそうです。 上越タウンジャーナル「有毒部位の残るフグ販売の恐れ」 https://www.joetsutj. […] 続きを読む
Windows10パソコン、自動電源オン出来ない原因と対策 更新日:2023年2月11日 仕事術知識 以前「Windowsパソコンの電源を自動でつける方法」という記事を書きました。↓ https://fish-neta.com/computer-alarm/ しかしその後設定してもなぜかパソコンが立ち上がっていないことが […] 続きを読む
美味しい紅ズワイガニの選び方 脱皮直前が身が詰まっている! 更新日:2023年4月28日 グルメ情報 こんにちは!フィッシュコーディネーター( @osakana_neta )です。紅ズワイガニをご存知ですか? 日本海側の深海で漁獲されるカニのです。 日本海側の鳥取県や新潟県では名物となっています。 また、ロシアやはり産、 […] 続きを読む
なぜ「西京風みそ」とわざわざ「風」を付けるの?西京味噌漬けとは 更新日:2023年8月11日 グルメ情報知識 こんにちは!フィッシュコーディネーター( @osakana_neta )です。 漬け魚で人気の「西京風」。 銀ざけの西京風、銀だらの西京風など、脂の多い魚と甘めの「西京風みそ」の相性が抜群です。 でもなんでわざわざ「西京 […] 続きを読む
毎年4月13日は水産デー!水産デーとは? 更新日:2021年4月9日 知識 水産デーとは一般社団法人 大日本水産会が制定した記念日で、毎年4月13日となっ ているそうです。 1901年(明治34年)に旧漁業法が制定された日を記念して1933年(昭和8年)に制定されたそうです。 明治に制定された法 […] 続きを読む