お魚のネタ帳

お魚をもっと美味しく!楽しくするメディア。

著者:フィッシュコーディネーター

産地によっては安い、毛がに

毛ガニって実は日本の各地で取れるんですね。 だけど北海道のものが一番価格が高いです。 やはり水投げ水揚げ量もそこそこあるので 百貨店などのに取り扱いされやすいでしょう。 北海道さんとそれらの地方の毛がには味が違うのでしょ […]

2019年は海苔や海藻類が不作

【海苔・海藻類の状況】 海水温が高く、海藻類全般に不作です。 特に海苔は盛んに報道されています。 焼き海苔生産 2018年75億枚→2019年60億枚(2割ダウン) 品質も良くなく、2割程度の値上げになりそうです。 (こ […]

売上アップ方法 販売アイテムの水平展開

上司が新しい商品を次から次へと見つけてくることに違和感を覚えました。 新しい商品を見つけてラインナップが増える。一見、裾野が広がって良い事のように思えます。 しかし本当にそうでしょうか。 ラインナップが増えることのメリッ […]

新潟県妙高市でバナメイエビを養殖!

バナメイえびをご存知ですか? 甘みが強くて美味しいえびです。 また大量生産に向くので、東南アジアで一気に生産拡大しました。 新潟県妙高市でバナメイえびの陸上養殖をおこなうIMTエンジニアリング。 以前は岡田土建という会社 […]

2019年小女子状況 不漁で頼みの綱は北海道?

数年前より小女子のメイン産地の一つであった愛知が禁漁となっております。 その他の産地である福島産、三重県、愛知県、兵庫、和歌山、大阪も漁獲量が大変少ないです。 そこへきて宮城県でも小女子が獲れないそうです。 小女子の漁獲 […]