うなぎの完全養殖・サステナブルに近づく!養殖の稚魚を出荷開始へ!画期的な点と課題 更新日:2023年8月11日 公開日:2023年2月3日 ニュース こんにちは!フィッシュコーディネーター( @osakana_neta )です。 2022年11月16日みなと新聞報道によりますと、人工採卵して孵化させたうなぎの稚魚を出荷するそうです。 いよいよか!と思いましたが、まだま […] 続きを読む
2023年、ホタテ、ベビーホタテの値段はどうなる?高くなる?減産は確実… 更新日:2023年5月27日 公開日:2023年1月11日 ニュース こんにちは!フィッシュコーディネーター( @osakana_neta )です。2023年ベビーホタテがの値段がさらに上がりそうです。 でも下げる要因も結構あります。 はたして値段はどうなるのでしょうか。 上がる要因・親貝 […] 続きを読む
2022年アラスカのズワイガニ禁漁でも値上がりしない理由3つ 更新日:2022年11月28日 公開日:2022年11月18日 ニュース アラスカのズワイガニが急遽禁漁になったそうです。 CNNのサイト参照 なんでも資源量が極端に少なく、禁漁にせざるを得ないそうです。 巷では年末の値段が高騰する、なんて声もあります。 さて、本当にズワイガニの値段が上がるの […] 続きを読む
2022年いくらが安くなる!けどそこまで安くならない理由は? 公開日:2022年11月17日 ニュース こんにちは!フィッシュコーディネーター( @osakana_neta )です。 2022年、秋鮭が不漁予想の中、10月に入って予想外の豊漁となりました。 豊漁と聞くと、値段が下がるのか?と思ってしまいますよね。 実際いく […] 続きを読む
2023年、チリ銀の輸入量、価格はどうなる? 公開日:2022年9月26日 ニュース 2022年9月20日シーフーズニュースでチリ銀の来年の生産予定などの報道がありました。 その数字から来年の日本への輸入量と値段を考えてみたいと思います。 チリは2021年11月から2022年6月にかけて、スモルト(降海型 […] 続きを読む
新巻鮭(シロサケ・秋鮭)は養殖出来るのか? 更新日:2022年9月4日 公開日:2022年8月31日 減産知識 こんにちは! 近年新巻鮭が取れずに困っています。 新巻鮭とはサケを塩漬けにしたものです。 そのサケは主にシロサケが使われます。 日本でたくさん水揚げされる昔からなじみのあるサケですね。 秋に穫れるので、秋鮭とも呼ばれます […] 続きを読む
原発処理水海洋放出で魚の価格が下がる?影響は? 更新日:2023年3月31日 公開日:2022年7月31日 値下げ 日本政府は福島第一原発の処理水を海洋放出することを決めました。 早ければ2023年春にも開始するそうです。 読売新聞のページ参照 中国は反発 中国は一貫して日本の海洋放出に反対しています 時事ドットコム参照 湖に放出すれ […] 続きを読む