高たんぱくの基準、定義とは?たんぱく質強化食品の基準とは? 更新日:2023年2月6日 公開日:2022年2月2日 栄養 最近ちくわなどにも表示されている「高タンパク」の表示。 これの基準がよく解らないので、調べてみました。 高たんぱくの基準、定義とは? 高たんぱくといえる基準定義は、 100gあたり16.2g 100キロカロリーあたり8. […] 続きを読む
刺身はDHA、EPAが壊れない?!中性脂肪が高い人でも食べられる 更新日:2023年4月20日 公開日:2021年10月9日 栄養 お魚は昔から体に良いと言われていますね。 何が体にいいかと言うとDHA、EPA などの脂肪酸が体によいということなんですね。 これらは寒い海の中でも固まらない油です。油と言うと体に悪そうですが、これらは「油を減らす油」と […] 続きを読む
チリ産サーモン、チリ銀鮭の危険性。気にしすぎな面も?! 更新日:2023年3月19日 公開日:2021年8月30日 健康情報栄養 チリでは色々なサーモンが養殖されています。 多いチリ産サーモンとしては アトランティックサーモン トラウトサーモン 銀鮭 などです。 日本にたくさん輸入されているのは銀鮭ですね。「チリ銀(ちりぎん)」の愛称で親しまれてい […] 続きを読む
筋トレ中は魚を食べるのがベスト?高たんぱくで低脂肪。 更新日:2022年2月2日 公開日:2019年11月9日 栄養 最近筋トレがマイブームです。毎日筋トレをした後に鏡で自分の大胸筋を見るのが楽しいです。 そんな筋トレ中に食べたい魚の食材をピックアップしてみました。 そもそも筋肉を作るためにはたんぱく質が必要です。筋トレをしている人は、 […] 続きを読む
グリナの成分はグリシン!寝付き改善した?二日酔い軽減?!1ヶ月後レポート! 更新日:2021年1月17日 公開日:2019年8月10日 栄養 グリシンという食品添加物をご存知ですか?味の素のグリナの成分です。 グリシンというのはアミノ酸の一種で、単純な形のアミノ酸です。 私は数年来、夜寝付きが悪く、寝付いても朝方早くに起きてしまいます。 そこで味の素のグリナを […] 続きを読む
骨なし魚と骨とり魚の違いとは? 更新日:2022年3月16日 公開日:2019年6月23日 栄養調理法 魚には当然骨があります。 基本的には骨は食べませんよね? 肉と違って小骨が多いので、魚の切り身は骨付きのまま、販売されていますよね。 しかし近年では骨を抜いた「骨なし魚」や「骨取り魚」が出回っています。 それらは一体どん […] 続きを読む
骨髄液は美味しい! 魚や肉に利用される骨髄液 公開日:2019年5月9日 グルメ情報栄養 骨髄液って知ってますか? 血液を作り出す、血液の材料みたいなものですね。 これが動物の骨の中に入っています。 骨髄液は美味しかった! 骨髄液が染み出すと魚は美味しくなります。 この液は旨味の塊のようなものです。 血液を作 […] 続きを読む