こんにちは!フィッシュコーディネーター( @osakana_neta )です。
エクセル(Excel)で、マウスを右クリックで出てくるはずの「切り取ったセルの挿入(E)」が出てこないことってありませんか?
なぜか「挿入(I)」が出てきてしまいます。
どちらもショートカットですが、使い勝手が違います。
「切り取ったセルの挿入(E)」ですと右手でマウスを持ち、左手でセルを挿入出来るので便利なのですよね。
そこでなぜか「挿入(I)」が出てきてしまう場合の対処方法を解説します。
オートフィルターをオン、オフしてみる
色々試したら、オートフィルターをオン、オフしてみたらなおりました。
おそらくオートフィルター限定で「挿入(I)」が出てくるのだと思います。
お試しなさってくださいね!
関連記事
ExcelからFAX送信する方法。FAX 番号の読み取りから貼り付けまで。