サラダエビとは?そのままサラダ感覚で使えるエビ! 更新日:2023年3月16日 公開日:2020年7月14日 グルメ情報 サラダエビとむきえびボイルエビとは何がどう違うのでしょうか。 よくスーパーなどで「サラダエビ」というのを目にします。 しかも普通のムキエビよりも高いことがほとんどです。 一体このサラダエビとはなんなのでしょうか。 今日は […] 続きを読む
アメリカオオアカイカの味は?酸味調整をします。寿司や刺身でも食べてみた! 更新日:2023年4月18日 公開日:2020年7月11日 グルメ情報調理法 近年スルメイカの漁獲が減っています。そこで代わりにアメリカオオアカイカという大型のイカが漁獲されています。 狂暴で大きいイカです。 大きいので、食べる身がたくさん取れます。 アメリカオオアカイカの味は酸っぱい! でも、こ […] 続きを読む
カラフトマス、サクラマス、本マス、青ます…一体何がどう違うの? 更新日:2022年5月26日 公開日:2020年7月10日 旬鮭・マス ます、と一口に言ってもいろんな種類があります。 カラフトマス さくらます あるいは本ますと言ったり 青ますと言ったりします。 建網ます、オホーツクサーモン それらは一体 何のことでしょうか? これらをもう一度整理して解説 […] 続きを読む
ナガス鯨とミンク鯨の味の違いは?どっちがうまい?! 更新日:2023年1月29日 公開日:2020年7月9日 グルメ情報 現在市場に流通しているクジラ類は主にヒゲクジラの仲間です。 具体的には ・ナガスクジラ ・ミンククジラ ・イワシクジラ ですね。 また、ハクジラの仲間で流通しているのは ・ツチクジラ などです。 そのうち、ナガスクジラと […] 続きを読む
美味しい銀だら(ギンダラ)の選び方。産地や漁法で品質が違います。 更新日:2022年3月24日 公開日:2020年7月3日 それぞれの産地グルメ情報各種状況 銀だら(ギンダラ)をご存知てすか? 脂がのっていて、大変美味しい魚です。 海底に生息する、底魚です。 また、「タラ」とついていますが、カサゴの仲間だそうです。 「たら」とつくが、タラの仲間ではなく、カサゴ目ギンダラ科の魚 […] 続きを読む