2021年、今年は身欠きにしんが値上げ?品不足、在庫品薄避けられない! 更新日:2021年2月13日 値上げ減産 昨年はアイスクル社のみの操業でした。 みなと新聞より https://www.minato-yamaguchi.co.jp/minato/e-minato/articles/100194 2020年は在庫のないメーカーは […] 続きを読む
タコのオスとメスの味の違い。どちらが美味しい? 更新日:2021年5月15日 グルメ情報 タコって美味しいですよね。でも実はタコはオスとメスで味が違うってご存知でした? 一般的にはメスの方が柔らかくて美味しい、オスは固い、と言われています。 ※タコのオスとメスの見分け方については以下の記事をご覧ください。 タ […] 続きを読む
2021年の恵方巻きの傾向はアマビエにちなみ、甘エビを多用! 更新日:2022年8月4日 催事・祭事・歳時記念日 2021年の節分は2月2日だそうです。 いつもは2月3日ですが、暦の関係でこうなるそうです。 さて、節分の食べ物といえば豆や、鬼が逃げていくいわし、そして恵方巻きですね。 特に恵方巻きはすっかり定番になりましたね。もとも […] 続きを読む
ミズダコなのになぜか「マダコ(真だこ)」と呼ぶこともある 更新日:2021年12月23日 よくわからない名前の魚グルメ情報 世界最大のタコ、ミズダコ 主に関東以北や北海道で獲れる大型のタコがミズダコです。 ウィキペディアでは東北以北の寒帯に生息、と書かれていますが、新潟県や富山県でも漁獲されます。 その大きさは世界最大と言われています。 一方 […] 続きを読む
ブライン凍結とは?塩水やアルコールを利用して魚を瞬間凍結! 更新日:2023年4月12日 用語解説 よく冷凍のカツオやマグロ瞬間凍結がありますよね。あれはブライン凍結という技術で凍結されています。ブライン凍結とは一体どのような凍結方法でしょうか。 ブライン凍結とは液体を使った瞬間凍結 ブライン凍結とは摂氏マイナスに冷や […] 続きを読む
2月3日節分で食べる魚は?昔はイワシで今は恵方巻きを食べます。 更新日:2022年5月12日 催事・祭事・歳時記念日 そろそろ節分の季節になりました。 2021年は124年ぶりに2月2日でした。2022年はまた2月3日に戻るそうです。 節分のお魚は何を買えば良いでしょうか。 以前は節分にイワシだった! 以前は節分でたべる魚というとイワシ […] 続きを読む
税込み総額表示が2021年4月から義務化 更新日:2022年2月23日 ニュース 消費税込み表示が2021年4月から義務化されます。今までは特措法により、条件付きで税別表示が認められてきました。具体的には誤認しないような表示をする、という条件でした。 この特措法の期限が2021年3月末までなのです。ち […] 続きを読む