ますことは?ますこイクラが出回る時期や値段は? 更新日:2022年2月9日 値上げ旬減産 ますこをご存知でしょうか。 ますこは「マスの卵」のことです。 ますこと筋子、この違いについては、以下のページを参照してくださいね! ますこ、筋子、いくらの違いとはhttps://fish-neta.com/masuko/ […] 続きを読む
じゃじゃ麺と冷麺の違いとは? 更新日:2023年4月23日 グルメ情報 わが家では、毎年岩手に住む叔母さんからじゃじゃ麺や冷麺が送られてきます。 これらはわんこそばを入れて盛岡三大麺と呼ばれ、岩手県の名物になっています。 そのうちわんこそばは解るのですが、じゃじゃ麺と冷麺の違いがいまいちわか […] 続きを読む
銀だらとは?タラとは違うじ!?驚きの正体と美味しさの秘密 更新日:2025年4月1日 よくわからない名前の魚 銀だらってどんな魚?脂のり抜群の美味しさ、タラとの違い、昔は人気が無かった秘密などを解説します。 続きを読む
2020年後半に買うべき魚介類ベスト5! 更新日:2020年9月28日 調理法 こんにちは!まだまだ暑い日が続きますね。 熱中症に気を付けたいものですね。外は大変暑いですが、夜になると秋の虫が鳴いたりして、秋の始まりが感じられます。 さて、今回は今買うべき魚介類というテーマでお話したいと思います。 […] 続きを読む
魚についている薄い氷の膜、グレーズとは? 更新日:2021年9月17日 用語解説 冷凍魚を扱っていますと、「グレーズ」、という言葉が出てきます。これは一体なんのことでしょうか。今日は水産業界でよく聞く「グレーズ」という言葉をご紹介します。 グレーズとは薄い氷の膜! グレーズというのは、冷凍魚においては […] 続きを読む
サラダエビとは?そのままサラダ感覚で使えるエビ! 更新日:2023年8月11日 グルメ情報 こんにちは!フィッシュコーディネーター( @osakana_neta )です。 サラダエビとむきえびボイルエビとは何がどう違うのでしょうか。 よくスーパーなどで「サラダエビ」というのを目にします。 しかも普通のムキエビよ […] 続きを読む
アメリカオオアカイカの味はまずい?寿司や刺身でも食べてみた! 更新日:2023年8月11日 グルメ情報調理法 近年スルメイカの漁獲が減っています。そこで代わりにアメリカオオアカイカという大型のイカが漁獲されています。 狂暴で大きいイカです。 大きいので、食べる身がたくさん取れます。 アメリカオオアカイカの味は酸っぱい! でも、こ […] 続きを読む