車同士ですれ違うことをスライドという! 更新日:2021年9月15日 知識 こんにちは! 流通業界に携わり、トラック乗りの方々とも交流が深いと独特の言葉を聞くことがあります。その一つがスライドです。 車同士でのスライドとは? 以前「昨日あそこでスライドしたよね?」と言われて「スライド?」と聞き返 […] 続きを読む
アニサキスを避けても、アニサキスアレルギーは出る可能性がある!魚介類はおろか、魚介のダシでも反応! 更新日:2023年3月19日 ニュース知識 近年アニサキス症にかかる人が増えているそうです。 地球の温暖化でアニサキスが増えているとか、生魚を食べる機会が増えた、など色々言われています。 アニサキスは虫ですので、適切な加熱や冷凍で死滅します。また、アニサキスを内視 […] 続きを読む
日本発の外来種コイとワカメ。コイは食べる文化がない、ワカメは消化出来ない! 更新日:2021年6月29日 知識 こんにちは。 日本では今、海外から流入した外来魚が問題になっていますね。 ブラックバスやライギョなど、日本固有の生態系を破壊するとして恐れられています。 でも日本から外国へ広まって、現地で厄介者になっている魚もいます。 […] 続きを読む
セレナに自転車は積める?26インチは余裕、27インチは二列目シートまでくるけど積める! 更新日:2025年2月5日 知識 こんにちは!フィッシュコーディネーター( @osakana_neta )です。 今、中古のセレナの C 26型というのに乗っています。中古で12万キロも走った車を買いました。 見た目がとってもカッコ良くて大好きです。 ダ […] 続きを読む
回転寿司のマグロはなにマグロ? 本当にマグロ? 更新日:2025年3月28日 グルメ情報知識 「回転寿司のマグロ赤身って、実際には何の魚?」そんな疑問を徹底調査!バチマグロ、キハダマグロ、さらにはアカマンボウ説まで、本当のところを解説します! 続きを読む
たらこの一本辺りの大きさ・サイズ選別(一本羽) 人気の大きさや売っているところなど 更新日:2021年6月17日 用語解説知識 以前たらこの熟し具合によって値段が違うという話をしました。 その記事は以下をみてくださいね! たらこの熟度による選別基準グレードについて https://fish-neta.com/hokkaido-tarako/ 今回 […] 続きを読む
たらこの切れ子(切れているもの)のサイズについて 更新日:2021年6月17日 用語解説 こんにちは! たらこは切れているものは値段が安いです。切れているものは切れ子(きれこ)と呼ばれます。 魚を切った身のことを「切り身」と言いますね。 それと同じで卵が切れてるから「切れ子」ですね。 今日はそんな切れ子のサイ […] 続きを読む