丸干しいかの作り方 イカを干しただけだが旨い! 更新日:2021年8月31日 調理法 丸干しイカってご存知ですか? その名の通りイカを丸ごと干したものです。 そのまま干したと言っても、一応塩漬けにするんですけどね。 丸干しいかの作り方 生のスルメイカを丸ごと塩漬けにします。 塩漬けにしたイカをじっくり3日 […] 続きを読む
筋トレ中は魚を食べるのがベスト?高たんぱくで低脂肪。 更新日:2022年2月2日 栄養 最近筋トレがマイブームです。毎日筋トレをした後に鏡で自分の大胸筋を見るのが楽しいです。 そんな筋トレ中に食べたい魚の食材をピックアップしてみました。 そもそも筋肉を作るためにはたんぱく質が必要です。筋トレをしている人は、 […] 続きを読む
スケソウダラは塩焼きでも美味しい!レシピや旬の時期などをご紹介します。 更新日:2023年2月26日 グルメ情報旬 スケトウダラ(スケソウダラ)は秋から冬にかけてが旬です。マダラより淡泊といわれますが、美味しい食べ方があります。また高たんぱくの食材です。そんなスケトウダラを紹介します。ぜひご覧ください! 続きを読む
メロカマとは?高いの?安くておすすめ!メロカマのレシピなどもご紹介します! 更新日:2023年8月11日 よくわからない名前の魚調理法 メロカマはメロという魚のカマです。南極に近い地域で獲れる脂ののった魚です。カマの部分はメロカマと呼ばれ、人気があります。その割に値段は安いのでおすすめです。レシピなどもご紹介します。 続きを読む
生醤油と二段仕込みの醤油の違い 更新日:2019年9月26日 グルメ情報 生醤油と二段仕込みの醤油というのがあります。 生醤油というのは発酵させたまんまの生の状態の醤油です。 そのままですね。 香りがまろやかで万人に受ける味です。 また香りがマイルドなので香りの弱いもの、例えば白身魚の刺身に使 […] 続きを読む
日本酒でお米を炊いてみた!日本酒ご飯の味は? 更新日:2019年9月18日 グルメ情報 日本酒でお米を炊くと、どのような味になるでしょうか。パエリアには白ワインが入りますね。ご飯も日本酒を入れると面白いかな?と思い、やってみました。その結果と思うことを書き綴りました。 続きを読む
鯨の赤肉の刺身の味は?寄生虫・食中毒は大丈夫? 更新日:2023年8月11日 グルメ情報 クジラの赤肉の刺身って食べたことありますか?私は食べてみました。その時気が付いたこと、食中毒はあり得るのかなど、を記事にしています。クジラの赤肉の刺身を試してみたい人必見です。 続きを読む