
「グルメ情報」の記事一覧

美味しいところてんの選び方
- 更新日:
ところてんって美味しいですよね。 つるつるして、のど越しが良くて、海草の風味が香ります。 しかし最近の市販されているものは海草の風味がしませんね。 美味しいところてんはどうすれば味わえるのか? そこでどうしたら美味しいと […]

バイ貝ってご存知ですか?
巻き貝は色々な種類があります。そのほとんどが食べられます。 ただ、唾液線に頭がしびれる、軽い毒があります。 なので、岩場でとった巻き貝は食べ過ぎると酔っ払ったようになりますのでご注意を。 やっぱり売られているのは安心でき […]

ブランチングとはどんな意味?目的・方法や、ボイルとの違いを解説します。
- 更新日:
魚介類で、ブランチングという言葉を聞いたことがありますか? 野菜や魚、肉などの保存性を高める手法です。 さっそくブランチングについて見ていきましょう。 ブランチングとは? ブランチングは「表面をさっと加熱する」という意味 […]

海苔は炙って美味しくなる!湿気で色が変わる。
- 更新日:
焼き海苔って、もともと赤みを帯びているって知っていました? はじめは赤っぽいですが、炙ると青くなります。 これは海苔という海藻が持つ、色素の特長です。 加熱すると海苔は青くなる! 海藻には緑藻類、褐藻類、紅藻類等がありま […]

タコをリメイク。刺身で残ったタコを美味しく食べよう!
- 更新日:
タコって刺身で食べると美味しいです。 もちもちした食感! 噛めば噛むほどにじみ出る旨味!大好きです! だけど意外と歯ごたえがいいのでそんなに多く食べられないことがあります。たくさん刺身を切って、だいぶ余ってしまいました。 […]

ぎんばそう(銀葉草)とは?ナガモとの違いは?
- 更新日:
銀葉草ってご存知ですか?アカモクとナガモと少しだけ違います。どんなふうに違うのでしょうか。銀葉草の旬の時期やレシピなどをご紹介します。ぜひご覧ください!