柳の舞(ヤナギノマイ)という魚をご存知ですか?
メバル科メバル属の魚です。メバルに近い種類です。
北海道などで定置網で漁獲される大衆魚のようですね。
普通に美味しく食べました。
【この記事の概要】
調理方法は
- アクアパッツァ
- 刺身
味は
- 柳の舞はクセがなく、さっぱりしていた
- 身の質感が良かった
- アクアパッツァに合う
- 刺身で皮を炙ると香ばしくて美味しい
ということです。
失敗したのは
- アクアパッツァの時に内臓を取り除かなかったこと
- さばき方が下手で内臓の苦味が身についたこと
ということでした。
さっそくみていきましょう。
柳の舞を食べたら以外と美味しかった!
今回冷凍の柳の舞が安く手に入ったので、さっそく調理して食べてみました!
刺身とアクアパッツァで食べました。
メバルの仲間なので美味しかったです。
メバルより脂は少ない印象です。
冷凍のものは若干臭みがありました。
でもそれは私の調理技術が無いためかと思われます。
柳の舞は丁寧な下処理が必要!
内臓は苦いのでしっかりと取り除きましょう。私はこの下処理が下手で、苦味と臭みが出てしまいました。
丁寧な下処理が必要です。
また、冷凍すると旨味が抜ける印象です。
そのため、産地でしか消費されないのかも知れませんね。
【さっそく調理】
今回はアクアパッツァと刺身にしてみました。
柳の舞のアクアパッツァのレシピ!
今回は「にんべん」さんのアクアパッツァの素を使いました。
- 柳の舞のウロコを包丁の峰でこそげ落とす。
- 頭と内臓を取り、血合いを取ってよく洗う(今回、内臓を出さずに作ってしまいました…)
- フライパンにオリーブオイルをしき、柳の舞を投入。
- アスパラ、キャベツ、アクアパッツァの素を入れ、煮込みます。
- 15分くらい煮込んだら完成です。
失敗点は内臓を出さなかったこと!
内臓は苦く、臭みがあります。
でもアクアパッツァの素にハーブやスパイスが入っているため、内臓を取り除けば美味しく食べられました。
身自体にはクセもなく、子供たちは大喜びで食べました。
このアクアパッツァの素、ハーブやスパイス、それになかなか常備していない白ワインが入っています。
家に常備しておくと、何かと使えそうです。
今回使ったアクアパッツァの素。ハーブや魚の旨味、白ワインが入っています。Amazonリンク。
柳の舞の刺身のレシピ
一応、刺身にもしてみました。
特にレシピというほどではないですが、一応書いてみます。
- 柳の舞のウロコを包丁の峰でこそげ落とします。
- えらのところから包丁を入れ、頭を落とします。
- お腹をさばいて内臓を出します。この時、血合いも取り除きます。
- 三枚におろします。
- 皮をバーナーで炙ります。
- スライスする
今回はバーナーで皮目を炙ってみました。
皮を取るのが面倒だったからです。
柳の舞の刺身。価格は激安。身が少ないが立派な刺身。
食べてみると、コチコチした身質です。若干の臭みがあります。
もしかしたら僕の包丁さばきが悪いだけかもしれません。
さっぱりとした味でした。まずくはないですね。
一度冷凍にしたものの解凍品なので、ちょっと旨味が抜けていました。
調理の仕方によっては、美味しくて安い刺身となりそうです。
柳の舞の値段は?
柳の舞の値段は安いです.
200g~300gくらいの魚が1尾150円くらい。
だけど骨もあるし、内臓取って、頭を捨てると、可食部はそれほど多くはありません。たぶん50%以下です。
安いけど、捨てる部分も多いです。
積極的に買うか?といえばどうなんでしょう。
今回は冷凍でしたが、おそらく産地で鮮度の良いものはもっと美味しいと思います。
どちらにしてもメバルの仲間でこの価格は破格です!
柳の舞の市場での評価は?
メバルの仲間のわりに市場での評価は低いようです。
個人的には脂ののりが少ないからだと思います。
また、内臓に臭み、苦みがあります。ここも評価が低くなるところですね。
春、他の魚を狙った定置網にかかるそうです。ある種、邪魔者扱いだそうです。
目的の魚ではないので、とりあえず冷凍して保管しているそうです。
本州へはほとんど運賃だけの価格で入ってきたりします。
実際私も1kgあたり250円くらいで購入しました。
といっても10kgも入っていましたので、それなりの価格になりました。
柳の舞の産地は?
柳の舞は主に北海道で漁獲されているそうです。
私が買ったのも北海道産でした。
特に日本海側でよく獲れるそうです。
柳の舞のまとめ
柳の舞という魚の冷凍が安く手に入り、今回初めて食べました。
普通に美味しく食べました。
今回は
- アクアパッツァ
- 刺身
で食べてみました。
良かったのは
- 柳の舞はクセがなく、さっぱりしていた
- 身の質感が良かった
- アクアパッツァに合う
- 刺身で皮を炙ると香ばしくて美味しかった
ということですね!
失敗したのは
- アクアパッツァの時に内臓を取り除かなかったこと
- さばき方が下手で内臓の苦味が身についたこと
これにつきます。
料理の仕方が下手でしたが、アクアパッツァの素に助けられました。
大体なんでもアクアパッツァにしたら美味しく食べられます。
また、炙ることで香ばしさで臭みがおさえられました。
いずれもしっかりと下処理すれば解決しますね。もっと腕を磨きます!
次回は煮魚、焼き魚に挑戦してみたいと思います。
人生は挑戦ですからね!
最後に:
オホーツクの海の幸はこちらがおすすめです!北海道からお取り寄せはここ以外にないです!
私も一度、網走に泊まったことがあります。海と自然が豊かなところでした!
網走の海産物中心に北海道の美味しいを真心込めてお届けしています。
40年超の実績がある北海道はオホーツク海に面した、網走の会社です。
安全で安心してお召し上がり頂ける商品をお届けします!
お歳暮や年末年始のご馳走、その他カニやホタテが食べたくなったらこちらでご購入くださいね!