回転寿司のウニはなぜチリ産?安さの秘密も解説します。

こんにちは!フィッシュコーディネーター( @osakana_neta )です。
回転寿司のウニ。安いのになかなかのお味ですよね。

このウニ、実はほとんどがチリ産です。

では回転寿司のウニはなぜ地球の裏側のチリからわざわざ持ってくるのでしょうか?

国産に比べて安いのでチリのウニを使う

チリのウニは国産に比べて安いです。

100グラム2000円ほどと、 国産の1/3ほどの値段です。

安さがチリ産ウニの魅力です。

なので回転寿司ではチリのウニをつかうのですね。

なぜチリのウニは安いのか?

それではなぜチリのウニは安いのでしょうか?

チリの賃金が安い

チリの賃金は日本の1/4ほどと言われています。

安い労働力で漁獲するのでウニも安くなるのですね。

その割に物価は日本より少し安いくらいだそうです。

漁法が違う

チリのウニは漁法が違います。

チリのウニは網でとってることもあるようです。

エサの海藻を入れてウニを籠におびき寄せるのですね。

ただ、これは青森県などでも行われています。

ウニが豊富で実入りが良い場所ではこのようにして取るようです。

また、ボンベをつけて潜水し、ウニをネットに放り込みます。いっぱいになったら、母船へ引き上げるようなことも行います。ただ、それも潜水病というか、きちんと減圧しないと危険なこともあるそうです。

素潜りだったり、箱メガネで見ながら拾う場合とは効率が違います。

それもチリにはウニが豊富だから出来ることですね。

チリの人たちはウニを食べない

チリの人たちはほとんどウニを食べないそうです。

なのでウニはたくさん繁殖しているそうです。

チリは海藻が豊富で自然豊か

チリは海藻が豊富です。そのためウニが豊富です。

また、実入りもそこそこ良いようです。

漂着した海藻を輸出しているほどです。逆に漂着以外は収穫出来ないそうです。

そしてその多くはアルギン酸の原料となります。

漂着した海藻だけで外貨が稼げるほど海が豊かなのですね。

回転寿司のウニはなぜチリ産?安さの秘密も解説します。まとめ

チリのウニの供給量と需要

チリは海藻が豊富で自然豊かな地域であり、海洋資源が豊富です。そのため、チリの海域には多くのウニが生息しています。一方、日本など一部の国ではウニが需要が高く、国内の漁獲量だけでは需要を満たすことができません。チリのウニは供給が豊富なため、需要を満たすために輸入されることがあります。

チリの漁法と労働力の違い

チリではウニの漁法が網漁で行われています。網漁は労働力を比較的少なくて済む方法であり、日本のように潜ったり箱メガネで拾うよりも効率的です。また、チリの労働力の賃金水準が比較的低いため、労働コストが低く抑えられることもチリのウニが安い理由の一つです。

チリ国内でのウニの消費

チリ国内ではウニの消費が比較的低いとされています。ウニは高級な食材であり、チリ国内の一般的な食生活にはあまり組み込まれていません。そのため、チリ国内での需要が日本など他の国に比べて低いため、チリのウニは輸出用に供されることが多いです。

チリの海藻産業とウニの関係

チリは海藻が豊富であり、海藻産業が盛んです。海藻は食品や化粧品、医薬品など様々な分野で利用されます。チリでは漂着した海藻を収穫し、アルギン酸の原料として輸出するなど、海藻産業が経済に貢献しています。ウニも海藻を食べることが多く、海藻が豊富な環境がウニの増殖を促していると考えられます。

これらの要素が組み合わさり、チリのウニは比較的安価に提供されています。回転寿司などでチリのウニが利用されるのはこのためなのですね。

国産の美味しいウニはこちらからどうぞ!