以下、寒風干し鮭の1尾ものの画像です。一生懸命切りました。
寒風干し鮭の食べ方
寒風干し鮭は焼いてお召し上がりください。
食べ方としては
- 焼いてそのまま食べる
- お茶漬けご飯で食べる
- お湯に漬けて塩気を抜いて食べる
などがあります。
焼いてそのまま食べるのも美味しいです。私のおすすめはお茶漬けです。皮をパリパリに焼き、身はふっくら焼きますと絶品ですよ。
寒風干し鮭の焼き方。グリルやフライパンで焼きます。
寒風干し鮭は干してあるので水分が少なくなっています。
そのため、若干焦げやすいです。ここだけ気をつければ大丈夫とす。
寒風干しをグリルで焼く
グリルで焼く場合は中火から弱火で焼きましょう。時々焦げないか、グリルを覗いてみてくださいね。
グリルでは最後に少しの間、皮を強火で炙るのがおすすめです。
皮を剥がして、皮だけ焼いてもいいですね。
そうすると皮はパリパリ、身はふっくらした寒風干し鮭が味わえますよ。
お茶漬けにしますと、鮭の塩気がご飯に染み渡り、身はふっくら、皮はパリパリで美味しいです。ぜひ一度お試しくださいね!
寒風干しをフライパンで焼く
また、フライパンに魚焼き用のアルミホイルを敷いて蓋を閉めて焼くのもおすすめです。
フライパンで蓋を閉めて焼きますと水分が逃げずに蒸し焼きのようになります。そのためふっくらと焼けます。
また、焼き加減が見やすいので、おすすめです。
関連記事:
鮭の寒風干しの味は?皮も美味しい。しょっぱいの?
鮭の寒風干しは美味しいです。噛めば噛むほど味が出ます。とても旨味を感じる食べ物です。
養殖の鮭とは違い、味があります。
また、寒風干し鮭の皮も美味しいです。パリパリと焼き上げると食感も楽しめます。
チリ銀とはまた違う味わい。昔なつかしい味です。
また、寒風干しにする際に腐らないよう、塩で強めに漬けてから干します。
そのため寒風干し鮭はしょっぱいです。
※一部塩抜きしてから販売していることもあるようです。
なので、少しづつ食べるか、お茶漬け、お湯で塩気を抜いて食べるのが良いです。昔はこんなしょっぱい鮭しかなかったなあ、としみじみ思いました。
鮭の寒風干しの食べ方、焼き方。寒風干し鮭の味は?しょっぱいの?のまとめ
というわけで寒風干し鮭の食べ方、焼き方などについて見てきました。
まとめると
- 寒風干し鮭はグリルやフライパンで焼いて食べる
- お茶漬け、塩焼き、湯漬けで食べる
- 寒風干し鮭は味がある。皮も美味しい
- 寒風干し鮭はしょっぱい
ということでした。
たまにはこんな鮭も試してみてくださいね!