のどぐろって魚をご存じですか?
そう、錦織圭選手がウィンブルドンから帰った時に、「のどぐろが食べたい」と答えて有名になりました。
この錦織圭の発言以降、のどぐろは人気化して、価格が上がりました。
今もその時の価格が下がっていません。
のどぐろとは?
のどぐろとは、アカムツのことです。
標準和名をアカムツといいます。
アカムツなのてすが、喉が黒いので喉黒と呼んでいます。
小さいサイズは脂ののりが少ないです。
そのため、価格は安めです。
主に日本海で漁獲されます。
北日本の高級魚と言えば吉次(きちじ)です。
主に西日本での高級魚はこのアカムツ、のどぐろですね。
日本海で獲れるものでも、韓国のものは脂ののりが良いと定評があります。
上質な脂が美味しい魚です。
焼いてもいいですし、刺身でも美味しいです。
肉食の魚です。
なので、歯が鋭いです。
このため、真空パックにすると、穴が空いてしまうんですよね。
なのて、歯をハサミでカットしたりします。
今年もあとわずか!ふるさと納税急ぎましょう!もう始めましたか?私は昨年これを頼みました!↓