スマホにあるPDF ファイルをプリントをしようと設定してみました。
これがなかなか出来なくて悪戦苦闘しました。
なので、ご覧くださった方にはスムーズに設定出来ますように記事にしました。
※ここでは無線LANのことをWi-Fiと同じ意味で両方使っています。
スマホとキャノンのプリンターを接続できた設定方法の概要
この記事の概要を紹介します。
- つまずいたら電源を切る
- スマホを2.4GHzの無線LANに接続
- スマホに「Canon print service」アプリをダウンロード
- プリンターの無線LAN設定を選ぶ
- スマホと同じアクセスポイントを選ぶ
- 無線LAN(Wi-Fi)機器と「Key」を入力
- ダウンロードしたファイルをプリントアプリで開いてプリント
ということです。
さっそく詳しくみていきましょう!
スマホでプリント出来ない場合、電源を切ろう!
スマホでプリントの設定をしていると、なぜか次に進めなくなることがあります。
行き詰まったらプリンターや無線LAN(Wi-Fi)機器の電源を一度切ってみてください。私はこれで接続出来るようになりました。
それでは設定方法をみていきましょう!
無線LAN(Wi-Fi)経由でスマホとプリンターを接続する方法を解説!
ここではWi-Fi経由でプリントする方法を解説します。(無線LAN・Wi-Fi経由でなくてもプリントできるものもあります)
なので無線LAN(Wi-Fi)対応プリンターを選びましょう。
Canonの場合、電源ボタン下の電波マークがあれば無線LAN(Wi-Fi)接続が可能機種です。
スマホとプリンターは同じ無線LAN(Wi-Fi)につなぐ
スマホとプリンターは同じWi-Fiに接続する必要があります。
スマホを無線LAN(Wi-Fi)に接続!ただし2.4Gで!
そしてスマホのWi-Fi接続ですが、2.4Gにしておく必要があります。
プリンターは通常2.4GHzを使っているため、2.4Gに接続しましょう。
設定方法は
スマホの設定→Wi-Fi(無線LAN)の設定→2.4Gを選ぶ
です。
スマホに「Canon print service」アプリをダウンロードする
スマホに「Canon print service」というプラグインアプリをダウンロードしましょう。
アプリストアでこのアプリを検索してインストールしてください。
また、キャノンのページからもアプリストアへ飛べます。
キャノンのページ参照
プリンターの設定。無線LAN(Wi-Fi)に接続する
スマホの設定が終わったら、今度はプリンターを無線LANに接続します。
無線LAN設定(Wi-Fi)
プリンターの設定から「無線LAN」設定をえらびます。
次に無線LANセットアップをえらびます。
無線LANのつなぐ方法は色々あります。
かんたん設定が出来る無線LAN機器なら、簡単に設定できます。
「らくらく無線スタート」や「WPS設定」ができないない場合は一番下の「手動設定」で設定します。
手動設定のやり方
手動設定は面倒ですがかんたんです。
スマホと同じアクセスポイントを選ぶ
アクセスポイントをスマホで設定したものと同じものを選択します。
無線LAN機器に書いてあるKeyをプリンターに入力する
そのあと、無線LAN機器に書いてある「Key」を入力してOKボタンを押します。
これでプリンターとスマホが接続出来ます。
接続できない場合は一旦電源を切る
接続できない場合は、プリンターの電源を切る、無線LANの電源を切るなどを試してみてくださいね!
PDFや画像はダウンロードするとプリントできる
PDFや画像はスマホにダウンロードしているとプリントできます。
なので、ダウンロードしておきましょう。
ファイルを開くアプリでプリントアプリを選ぶ
ダウンロードしたPDF を開こうとすると、開くアプリを選択出来ます。
ダウンロードしたプリントアプリを選択します。
今回は保険証券をプリントしてみました。
そのあと以下の最終確認画面が出てきますので、「プリント」をダップします。
設定がうまくいっていればこれでプリントできます。
スマホでプリント・キャノンのプリンター接続する設定方法まとめ
というわけでスマホからプリントする方法や、つまずいた時の対処方法をみてきました。
まとめると
- つまずいたら電源を切る
- スマホを2.4GHzの無線LANに接続
- スマホに「Canon print service」アプリをダウンロード
- プリンターの無線LAN設定を選ぶ
- スマホと同じアクセスポイントを選ぶ
- 無線LAN(Wi-Fi)機器と「Key」を入力
- ダウンロードしたファイルをプリントアプリで開いてプリント
ということでした。
ご参考になさってくださいね!
インクが足りなくなったらこちらからどうぞ。
インクナビ/純正に負けない品質で純正の半額インクはこちらから
また、もしうまくいかないなら、購入を検討してもいいかもしれません。
ありがとうございました!!プリンターが古いからダメなのかと何度も失敗して諦めかけてたところで
この記事を見つけて。無事接続出来ました(泣)
ご参考にしていただき、ありがとうございます!