お魚のネタ帳

お魚をもっと美味しく!楽しくするメディア。

著者:フィッシュコーディネーター

うなぎの旬は冬!冬の土用の丑の日がある!

うなぎの蒲焼といえば夏のイメージがありますよね。しかし昔は夏以外の季節も普通に食べられていました。 うなぎの旬は実は冬! うなぎの旬は実は冬なのです。 魚全般に言えることですが、寒くなると脂肪を体に溜め込みます。 だから […]

ブラックタイガーえびとは?

エピの種類も色々あります。 同じ車エビ科でもたくさんの種類があります。 今日はそのなかでもブラックタイガーエビについて解説します。 ブラックタイガーえびとは ブラックタイガーえびはクルマエビ科のえびです。ブラックタイガー […]

2020年末に買ってはいけない魚介類ベスト5

こんにちは 2020年も残すところあと3ヶ月となりました。 今年は新型コロナウイルスで本当に大変な一年でしたね。来年はどうなるのか? 良い年になるといいですね。 さて、魚介類は相場品なので今年獲れたもの、獲れなかったもの […]

ソフトシェルクラブとは?

ソフトシェルクラブをご存知でしょうか?ソフトシェルクラブとは直訳すると「柔らかいカニ」 ということになりますつまり柔らかい 体が柔らかいカニということですねうーんそのままそれでは解説行ってみましょう ソフトシェルクラブと […]

しらすとは?生しらす、釜揚げしらす、しらす干しとは?違いも解説します。

魚屋さんへ行くと「しらす」として販売されている魚がありますよね。 しらすといってもいろいろあります。 今日はしらすについて解説します。 しらすとは? 「しらす」とは白くて透き通った魚のことを呼びます。 一般的にはイワシの […]

ニギス(メギス)の旬の時期は?

メギスという魚をご存知ですか?ニギスの地方名です。静岡県、新潟県などではニギスのことをメギス、と呼びます。今日はそんなメギスの旬をおつたえします。 ニギス(メギス)の旬の時期は? メギス(ニギス)は基本的には一年中獲れま […]