ベトナムのコロナの状況。年末に向けエビや寿司ネタはどうなる? 更新日:2021年8月31日 ニュース ベトナムは2021年4月以降、17万人以上が新型コロナウイルスに感染したそうです。 今まではほぼゼロに押さえ込んでいただけに、衝撃は大きかったようです。 その影響が日本にも出てきました。 ベトナムのエビ、寿司ネタの供給が […] 続きを読む
40代モデルナのワクチン接種2回目 副反応は?今回モデルナアームはほぼなし! 更新日:2022年1月9日 ニュース 新型コロナウイルスのモデルナ製ワクチン二回目接種を終えました。打つとき、一回目は痛かったが、二回目は痛くなかったです。打つ人のテクニックの問題ですかね?一時間経って変な汗かいてきたので、アセトアミノフェン飲みます。 若干 […] 続きを読む
エビが値上がり!!東南アジアのコロナ拡大で 輸入ストップ! 更新日:2021年8月11日 ニュース値上げ 7月末から8月にかけてエビがやばいことになっています。東南アジアでコロナが急拡大しています。そのためにベトナムがロックダウン、インドネシアも東南アジアで最多の感染者数を出しています。 今まで封じ込めにある程度成功していた […] 続きを読む
味を保つ最新の冷凍技術CASのメリット 更新日:2023年3月18日 それぞれの産地知識 冷凍技術の進歩は目覚ましいですね。色々な冷凍技術により、解凍したときに生の状態のように戻ります。 細胞を壊さないCAS 冷凍メリット 最近はCAS(セル アライブ システム)という冷凍技術が話題です。これは凍結時に細胞を […] 続きを読む
アニサキスを避けても、アニサキスアレルギーは出る可能性がある!魚介類はおろか、魚介のダシでも反応! 更新日:2023年3月19日 ニュース知識 近年アニサキス症にかかる人が増えているそうです。 地球の温暖化でアニサキスが増えているとか、生魚を食べる機会が増えた、など色々言われています。 アニサキスは虫ですので、適切な加熱や冷凍で死滅します。また、アニサキスを内視 […] 続きを読む
カニが高い!2021年高騰で値上げの理由3つ!コロナの影響と資源量の減少!2022年はさらに高い?? 更新日:2022年1月16日 ニュース値上げ 2021年はズワイガニとタラバガニ、紅ズワイガニが値上がりしました。 お盆も高かったですが、2021年末はさらに高値になりましたね。 以下は日刊シーフーズニュースからの引用です。 単価69%高 カナダからの輸入9.2倍 […] 続きを読む
ベビーホタテの原貝からの歩留まり計算式 更新日:2021年6月10日 値上げ各種状況 こんにちは! 2021年はベビーホタテが値上げになりそうです。 5月26日の入札をみると原貝で1キロ260円台。こりゃ100g198円では売れないですね。 ん?1キロ260円の原貝でベビーホタテ198円で売れないの?? […] 続きを読む