身欠きにしん(みがきにしん)とはニシン半身の干物のこと。その名前の由来は? 更新日:2024年2月19日 公開日:2015年11月16日 グルメ情報用語解説 身欠きにしんとは?にしんの干物です。カチカチに固くなるまで干しています。それを本乾と言っています。最近では生干しなんてものもあります。それぞれの特徴をご紹介します。 続きを読む
食品業界の帳合とは?帳合を迫られた話やメリット・デメリットも解説します。 更新日:2022年8月1日 公開日:2015年11月13日 スーパー・食品小売店ビジネス知識 帳合とは本来実地と帳簿を合わせることです。また帳簿だけ通しての取引を帳合取引といいます。流通業では単に帳合、といっています。商品を取り扱う業者と、買いたい業者をつなぐために間に入ってもらうことです。 続きを読む
歩留まりとは?魚を加工し、いらない部分は棄てると原材料よりも軽くなります。 更新日:2022年1月7日 公開日:2015年11月10日 スーパー・食品小売店知識 魚を加工すると、色々食べられないところが出てきます。 食べられない頭、内蔵、骨を棄てるため、もともとの原材料よりも軽くなります。これが歩留まりでます。 今回は加工業における歩留まりを解説します。 歩留まりとは、いらない部 […] 続きを読む
「SABAR」って知っていますか? 大阪の福島で2014年に開業するや、またたく間に予約の取れない人気店となったさば専門のバーだそう。 公開日:2015年11月10日 ニュース仕事術 すごいですね。「動物性タンパク質はサバしか扱わない」というルールを守りながら、現在、近畿と東京に6店舗を展開するサバ料理専門店「SABAR」。 なにがすごいって、 ・サバだけでお客さんを飽きさせない商品開発力。 ・注目さ […] 続きを読む
メロとは?どんな魚?以前は銀ムツと呼ばれていました。 更新日:2023年8月11日 公開日:2015年11月5日 グルメ情報用語解説 こんにちは!フィッシュコーディネーター( @osakana_neta )です。 メロという魚をご存知ですか?かつては銀ムツ、と呼ばれていました。とっても脂があっておいしい高級魚です。 今日は「メロ」いう魚の紹介をしたいと […] 続きを読む
ホワイトエビとは? 更新日:2023年8月11日 公開日:2015年11月5日 用語解説知識 クルマエビ科のエビにも色々な種類があります。ホワイト系の色で、総称でホワイトエビと呼ばれているもの。ブラックタイガーと呼ばれる、ウシエビ。大量に生産できるバナメイえびなどです。 続きを読む
日本海側の寿司屋でエビを頼むと南蛮エビ(甘エビ)が出てくる 更新日:2023年6月14日 公開日:2015年11月4日 それぞれの産地知識 甘えび、南蛮エビってご存知てすか? 主に日本海方面で水揚げされる小型のエビです。 外国産だとロシア産や北欧産のものが主に出回っています。 刺し身の盛り込みや、単品盛りで販売されています。 日本海側の寿司屋でエビと言えば南 […] 続きを読む