エゴ草とはエゴノリを乾燥させたもの! 更新日:2025年2月15日 グルメ情報 エゴ草をご存知ですか?日本海側で利用される海藻の加工品です。今日はそんなエゴ草についてみていきましょう。 エゴ草はエゴノリを乾燥させたもの! エゴ草はエゴノリという海藻を乾燥させたもので、いご草とも呼ばれます。 真正紅藻 […] 続きを読む
エゴとは?食べ方や食べる地域、作り方などをご紹介します。 更新日:2025年2月15日 グルメ情報 エゴ、という料理をご存知ですか?いごねりとも呼ばれる郷土料理です。 寒天ゼリーのようだけど甘くないのでなれないと不思議な食べ物です。 下は使い捨てトレーで作ったエゴです。 そんなエゴについてみていきましょう。 エゴの味は […] 続きを読む
北海道でたらこ、博多で明太子の珍自販機!コロナで日本が変わった… 更新日:2025年2月15日 グルメ情報 こんにちは!フィッシュコーディネーター( @osakana_neta )です。 コロナ禍によって世の中色々変わりましたよね。中でも冷凍水産品の自販機には驚きました。 北海道でなんとたらこの自販機が出来たそうです。たらこの […] 続きを読む
コマイの美味しさとは?大きくなるとオオマイ? 更新日:2025年2月15日 グルメ情報 コマイという魚をご存知ですか?タラ目タラ科の魚です。タラ科なのに小さい魚です。干物で美味しい魚です。 そんなコマイをご紹介します。 北海道民のソウルフード コマイは北海道民のソウルフードといわれています。また、どちらかと […] 続きを読む
ネマガリタケ(姫筍・細竹)の食べ方は? 更新日:2025年2月5日 グルメ情報 こんにちは!フィッシュコーディネーター( @osakana_neta )です。 北日本で食べられているネマガリタケ、細竹をご存知ですか?姫筍とも呼ばれる竹の子です。 クセが少なくポリポリした食感でこの時期人気の山菜です。 […] 続きを読む
ししゃもと本ししゃもの違いとは? 更新日:2025年2月16日 グルメ情報 卵がプチプチしていて丸ごと食べられるししゃも。 でも普段「ししゃも」として食べているのは和名では「カラフトししゃも」といい、英名は「カペリン」という魚です。いわゆる代用魚ですね。 本当のししゃもは北海道でのみ漁獲されます […] 続きを読む
干しホタルイカの食べ方と干し方いろいろ。 更新日:2025年2月16日 グルメ情報 こんにちは!フィッシュコーディネーター( @osakana_neta )です。 干しホタルイカってご存知ですか?その名のとおり、ホタルイカを干したものです。 主に日本海側で食べられてきました。最近では都内でも販売されてい […] 続きを読む