高浜・謹製ちくわが売れている!売れ行きとおいしさの秘密と他社のちくわとの違い 食べ方。価格は? 更新日:2021年5月14日 グルメ情報調理法 高浜食品(宮城県塩釜市)の謹製ちくわ5本。 2021年春先にリニューアルしてから爆発的に売れています。 KSP-POSのサイトhttps://www.ksp-sp.com/open_data/ranking/2021/2 […] 続きを読む
美味しい紅ズワイガニの選び方 脱皮直前が身が詰まっている! 更新日:2023年4月28日 グルメ情報 こんにちは!フィッシュコーディネーター( @osakana_neta )です。紅ズワイガニをご存知ですか? 日本海側の深海で漁獲されるカニのです。 日本海側の鳥取県や新潟県では名物となっています。 また、ロシアやはり産、 […] 続きを読む
なぜ「西京風みそ」とわざわざ「風」を付けるの?西京味噌漬けとは 更新日:2023年8月11日 グルメ情報知識 こんにちは!フィッシュコーディネーター( @osakana_neta )です。 漬け魚で人気の「西京風」。 銀ざけの西京風、銀だらの西京風など、脂の多い魚と甘めの「西京風みそ」の相性が抜群です。 でもなんでわざわざ「西京 […] 続きを読む
バナメイエビ、ブラックタイガーエビ、ホワイトエビの違いは? 更新日:2023年8月11日 グルメ情報知識 こんにちは!フィッシュコーディネーター( @osakana_neta )です。 日本には色々な名前のエビが出回わっていますね。 バナメイエビ ブラックタイガーエビ ホワイトエビ アルゼンチン赤エビ などなどですね。 アル […] 続きを読む
話題?のメギスラーメンを食べてみた! 更新日:2022年2月27日 グルメ情報 この間、メギスラーメンというのを食べました。 メギスラーメンを出しているのは新潟県上越市板倉区のラーメン春紀(はるき)さん。 食べログ:ラーメン春紀 https://tabelog.com/niigata/A1503/A […] 続きを読む
身欠きにしんを生でそのまま食べることは出来る? 更新日:2024年2月16日 グルメ情報 当ブログにはプロモーションを含みますが、記事の公平性に心がけております。 身欠きにしんと言えば昆布巻きの芯にしたり、なにかと炊き合わせたりと、一般には加熱して食べる食品です。 先日ネットを見ていたら、身欠きにしんをそのま […] 続きを読む
ひな祭りに食べる魚介類。ひな祭りに食べたいシーフード! 更新日:2023年1月27日 グルメ情報催事・祭事・歳時記念日 3月3日はひな祭りですね。 ひな祭りと言えば女の子のお祭りです。女の子の健やかな成長を祝う節句です。 そんなひな祭りに何を食べたら良いのでしょうか?ちょっと迷いますよね。 今回はひな祭りに水産コーナーで販売されるものにつ […] 続きを読む