アルゼンチン赤エビの選び方。刺身で食べられる? 更新日:2025年2月16日 グルメ情報知識 アルゼンチン赤エビ(ウィキペディアリンク)をご存知ですか?近年安くて美味しいので人気です。そんな赤エビの選び方について見ていきましょう。 船内凍結品がおすすめ! アルゼンチン赤エビには船内で凍結するものと、陸揚げしてから […] 続きを読む
2023年しらすが高いが、足元では下落基調 更新日:2023年6月30日 グルメ情報 こんにちは!フィッシュコーディネーター( @osakana_neta )です。 しらす干しが高いですね。 5月の卸値は瞬間的にキロ4000円〜7000円、なんて声も聞こえました。 その後は膠着状態でした。 梅雨時期になり […] 続きを読む
イカと明太子とバターを焼いたら絶品だった! 更新日:2025年2月16日 グルメ情報 こんにちは!フィッシュコーディネーター( @osakana_neta )です。 先日イカと明太子とバターで絶品のおつまみが出来ました。 こちらです↓ これ、ほんと箸が止まりませんでした。 家族がちょこちょこつまんでいくの […] 続きを読む
オオズワイガニの味はまずい?普通のズワイガニとの違いは? 更新日:2025年2月16日 グルメ情報 ※当ブログにはプロモーションを含みますが、記事の公平性に心がけております。 最近北海道で水揚げが増えているオオズワイガニ(バルダイ種)。定置網にかかったりして漁のじゃまとなるのでやっかい者とれています。 NHKNEWS参 […] 続きを読む
北海道でオオズワイガニの水揚げが増えている理由。 更新日:2024年2月16日 グルメ情報 ※当ブログにはプロモーションを含みますが、記事の公平性に心がけております。 近年オオズワイガニ(ズワイガニのバルダイ種)の水揚げが増えています。 北海道では定置網を切ったりするので厄介者扱いです。 それなら食べればいい、 […] 続きを読む
海藻麺をご存知ですか?海藻の成分アルギン酸を固めた食べ物です。 更新日:2025年2月15日 グルメ情報 こんにちは!フィッシュコーディネーター( @osakana_neta )です。 海藻のぬるぬる成分として有名なアルギン酸をご存知ですか?フコイダンと並んで褐藻の代表的なぬるぬる成分です。 この成分、実は食物繊維です。血糖 […] 続きを読む
サーモンの種類いろいろ。アトランにトラウト、コーホーサーモン、ソーカイサーモン?? 更新日:2023年6月1日 グルメ情報 こんにちは!フィッシュコーディネーター( @osakana_neta )です。 サーモンとはサケ科全般を指す英語名です。サーモンの種類は色々あります。 また、日本で「サーモン」というと主に日本で獲れないサケ科の魚をいうよ […] 続きを読む