2021年、今年は身欠きにしんが値上げ?品不足、在庫品薄避けられない! 更新日:2021年2月13日 公開日:2021年2月6日 値上げ減産 昨年はアイスクル社のみの操業でした。 みなと新聞より https://www.minato-yamaguchi.co.jp/minato/e-minato/articles/100194 2020年は在庫のないメーカーは […] 続きを読む
タコのオスとメスの味の違い。どちらが美味しい? 公開日:2021年2月2日 グルメ情報 タコって美味しいですよね。でも実はタコはオスとメスで味が違うってご存知でした? タコのオス・メスによる、味の違い。どちらが美味しい? それではタコのオスとメス、どう味が違うのでしょうか。 メスの方が柔らかい 一般的にはメ […] 続きを読む
ミズダコなのになぜか「マダコ(真だこ)」と呼ぶこともある 公開日:2021年2月1日 よくわからない名前の魚グルメ情報北海道 世界最大のタコ、ミズダコ 主に関東以北や北海道で獲れる大型のタコがミズダコです。 ウィキペディアでは東北以北の寒帯に生息、と書かれていますが、新潟県や富山県でも漁獲されます。 その大きさは世界最大と言われています。 一方 […] 続きを読む
ブライン凍結とは? 更新日:2021年2月11日 公開日:2021年1月31日 用語解説 ブライン凍結とは ブライン凍結とは摂氏マイナスに冷やした液体に冷凍するものを浸けて凍結する方法です。 この方式だと気体よりも早く対象物を冷やすことができます。 瞬間凍結の一つの方法と言えますね。 なので何日も魚を求めて航 […] 続きを読む
【水産売場向け】今年の節分で販売する魚は? 公開日:2021年1月29日 スーパー・食品小売店催事・祭事・歳時 そろそろ節分の季節になりました。 2021年は124年ぶりに2月2日だそうです。ヤフーニュース参照 水産売場では何を販売したら良いでしょうか。 以前は節分にイワシだった! 以前は節分でたべる魚というとイワシでした。 イワ […] 続きを読む
2021年、今年の恵方巻きの傾向は? 公開日:2021年1月28日 スーパー・食品小売店催事・祭事・歳時 2021年の節分は2月2日だそうです。 いつもは2月3日ですが、暦の関係でこうなるそうです。 さて、節分の食べ物といえば豆や、鬼が逃げていくいわし、そして恵方巻きですね。 特に恵方巻きはすっかり定番になりましたね。もとも […] 続きを読む
税込み総額表示が2021年4月から義務化 公開日:2021年1月22日 ニュース 消費税込み表示が2021年4月から義務化されます。 今までは特措法により、条件付きで税別表示が認められてきました。 具体的には誤認しないような表示をする、という条件でした。 この特措法の期限が2021年3月末までなのです […] 続きを読む
中国、水産物輸入品のコロナ検査実施。ウイルスが発見されると廃棄 公開日:2021年1月14日 ニュース 中国ではしばらく新型コロナウイルスの市中感染が0か、ほんのわずかでした。 しかしここ最近市場など、輸入ものを扱う人たちの間でコロナ感染が拡大しています。 そのため中国政府が迅速に動き 輸入品のコロナ検査を実施しています。 […] 続きを読む
鮭サーモンのオスとメスの味の違いはどっちが美味しい 公開日:2020年12月18日 グルメ情報 鮭のオスとメスの味の違いはどのようなものでしょうか? 基本的にオスとメスで味が違うということはほとんどありません。 ただし生殖の時期は別です。 生殖時期になるとメスは卵に栄養を取られます。 なので 例えば成熟した雄と雌を […] 続きを読む
免許証をなくしたと思った時に探してほしい場所 公開日:2020年12月17日 知識 こんにちは! 先日私は免許証をなくしたと思いました。 散々探したのですがある所にありました。 それは自宅のプリンターのコピー のところです。 そうなんです。コピーをしようと思ってそこに挟んでたんですね。 というわけで免許 […] 続きを読む